タイトル | 國體講話 |
---|---|
タイトルヨミ | コクタイ/コウワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokutai/kowa |
著者 | 今泉/定助‖著 |
著者ヨミ | イマイズミ,テイスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/定助 |
著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Teisuke |
記述形典拠コード | 110000121600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000121600000 |
著者 | 芳野/正朗‖監修 |
著者ヨミ | ヨシノ,マサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芳野/正朗 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshino,Masao |
記述形典拠コード | 110007294470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007294470000 |
件名標目(漢字形) | 国体 |
件名標目(カタカナ形) | コクタイ |
件名標目(ローマ字形) | Kokutai |
件名標目(典拠コード) | 510812300000000 |
出版者 | 北方新社 |
出版者ヨミ | ホッポウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoppo/Shinsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本とは如何なる国か? 日本人とは何者なのか? 明治〜昭和期の古典学者・今泉定助が、昭和12年に行った講話などをまとめる。日本精神の根源を問い直す一助となる一冊。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030040000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-89297-243-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-89297-243-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
TRCMARCNo. | 17060502 |
出版地,頒布地等 | 弘前 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ028 |
出版者典拠コード | 310000134860000 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 155 |
NDC9版 | 155 |
NDC10版 | 155 |
図書記号 | イコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2043 |
特殊な版表示 | 復刻版 |
流通コード | B |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20171222 |
一般的処理データ | 20171221 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171221 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |