| タイトル | 近代日本文学大系 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kindai/nihon/bungaku/taikei | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 710424100000000 | 
| 巻次 | 第20巻 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 | 
| 多巻タイトル | 為永春水集 | 
| 多巻タイトルヨミ | タメナガ/シュンスイ/シュウ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tamenaga/shunsui/shu | 
| 著者 | 国民図書株式会社‖編輯 | 
| 著者ヨミ | コクミン/トショ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国民図書 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kokumin/Tosho | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コクミン/トショ/カブシキ/ガイシャ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kokumin/Tosho/Kabushiki/Gaisha | 
| 記述形典拠コード | 210000084870001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000084870000 | 
| 各巻の責任表示 | [為永/春水‖著] | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タメナガ,シュンスイ | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 為永/春水 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tamenaga,Shunsui | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 初代 | 
| 記述形典拠コード | 110000639540000 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000639540000 | 
| 内容細目注記 | 内容:梅暦発端春色恵の花 春色梅児誉美 梅暦余興春色辰巳園 春抄媚景英対暖語 春色梅美婦禰 風月花情春告鳥 | 
| 出版者 | 国民図書 | 
| 出版者ヨミ | コクミン/トショ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokumin/Tosho | 
| 本体価格 | 非売品 | 
| TRCMARCNo. | 88103501 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1928 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 192800 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | コ183 | 
| 出版者典拠コード | 310000044170000 | 
| ページ数等 | 15,1072p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| NDC8版 | 918 | 
| NDC9版 | 918 | 
| NDC10版 | 918 | 
| 図書記号 | キ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 20 | 
| 利用対象 | L | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | I | 
| 最終更新日付 | 20011026 | 
| 一般的処理データ | 19881118 1928 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |