| タイトル | 60歳からヘタれない生き方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロクジッサイ/カラ/ヘタレナイ/イキカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rokujissai/kara/hetarenai/ikikata |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 60サイ/カラ/ヘタレナイ/イキカタ |
| サブタイトル | 人は裸で生まれ、裸で死んでいく |
| サブタイトルヨミ | ヒト/ワ/ハダカ/デ/ウマレ/ハダカ/デ/シンデ/イク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hito/wa/hadaka/de/umare/hadaka/de/shinde/iku |
| 著者 | 有馬/頼底‖著 |
| 著者ヨミ | アリマ,ライテイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 有馬/頼底 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arima,Raitei |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。京都仏教会理事長。著書に「『臨済録』を読む」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000045160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000045160000 |
| 件名標目(漢字形) | 禅宗 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゼンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Zenshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511104100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教-法話 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ホウワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-howa |
| 件名標目(典拠コード) | 511356810150000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 「人は生きている限り、何歳になろうが現役。「余生」など、ない」「自分のものだと思うから過去の地位や名誉にとらわれる。さっさと捨てて次に進みなさい」…。金閣寺・銀閣寺の住職が高齢者に向けて説く、禅の行動論。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-344-03249-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-344-03249-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| TRCMARCNo. | 18003496 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.84 |
| NDC9版 | 188.84 |
| NDC10版 | 188.84 |
| 図書記号 | アロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2047 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180126 |
| 一般的処理データ | 20180123 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |