タイトル
|
QOLって何だろう
|
タイトルヨミ
|
キューオーエル/ッテ/ナンダロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyuoeru/tte/nandaro
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
QOL/ッテ/ナンダロウ
|
サブタイトル
|
医療とケアの生命倫理
|
サブタイトルヨミ
|
イリョウ/ト/ケア/ノ/セイメイ/リンリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iryo/to/kea/no/seimei/rinri
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
292
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
292
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000292
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
著者
|
小林/亜津子‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/亜津子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Atsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。北里大学一般教育部教授。文学博士。専門は、ヘーゲル哲学、生命倫理学。著書に「はじめて学ぶ生命倫理」など。
|
記述形典拠コード
|
110004248920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004248920000
|
件名標目(漢字形)
|
生命倫理
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/リンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/rinri
|
件名標目(典拠コード)
|
511059100000000
|
件名標目(漢字形)
|
クオリティオブライフ
|
件名標目(カタカナ形)
|
クオリティ/オブ/ライフ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuoriti/obu/raifu
|
件名標目(典拠コード)
|
511843900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
道徳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウトク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dotoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540553900000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
人生100年時代の「よく生きる」とは? QOLという生命倫理のキーワードを議論の起点として、高齢者の「フレイル」や「地域包括ケア」「看取り搬送」などをめぐる、現代社会が直面しつつある課題を考察する。
|
児童内容紹介
|
人生100年時代、高度な医療の恩恵にあずかる現代人。でも、医療は「魔法」?長生きだけが「幸せ」?高齢者のフレイル(=脆弱(ぜいじゃく)な状態)、地域包括ケア、看取り搬送など、医療技術と人間性の接点について、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)から考える。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68996-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68996-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18005408
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223036930000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
490.15
|
NDC9版
|
490.15
|
NDC10版
|
490.15
|
図書記号
|
コキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FGL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2049
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220715
|
一般的処理データ
|
20180206 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|