タイトル | ファシズムの正体 |
---|---|
タイトルヨミ | ファシズム/ノ/ショウタイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Fashizumu/no/shotai |
シリーズ名 | インターナショナル新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | インターナショナル/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Intanashonaru/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609158100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 019 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 19 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202966 |
著者 | 佐藤/優‖著 |
著者ヨミ | サトウ,マサル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/優 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Masaru |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
著者標目(著者紹介) | 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110002667940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002667940000 |
件名標目(漢字形) | ファシズム |
件名標目(カタカナ形) | ファシズム |
件名標目(ローマ字形) | Fashizumu |
件名標目(典拠コード) | 510226100000000 |
出版者 | 集英社インターナショナル |
出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
出版者 | 集英社(発売) |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥700 |
内容紹介 | 世界各国で響き始めたファシズムの足音。それに抗するためには「ファシズムの論理」を正確に理解する必要がある。近代イタリアの歴史にまでさかのぼり、ファシズムが生まれる過程を詳細に追うことで、その本質を明らかにする。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7976-8019-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-7976-8019-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
TRCMARCNo. | 18005687 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
出版者典拠コード | 310000975860000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 309.8 |
NDC9版 | 311.8 |
NDC10版 | 311.8 |
図書記号 | サフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p188〜189 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2049 |
新継続コード | 202966 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180209 |
一般的処理データ | 20180207 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180207 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |