タイトル
|
0・1・2歳児遊んで育つ手づくり玩具
|
タイトルヨミ
|
ゼロ/イチ/ニサイジ/アソンデ/ソダツ/テズクリ/ガング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zero/ichi/nisaiji/asonde/sodatsu/tezukuri/gangu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
0/1/2サイジ/アソンデ/ソダツ/テズクリ/ガング
|
サブタイトル
|
実践ライブ
|
サブタイトルヨミ
|
ジッセン/ライブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jissen/raibu
|
サブタイトル
|
夢中で遊べる環境づくり
|
サブタイトルヨミ
|
ムチュウ/デ/アソベル/カンキョウズクリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Muchu/de/asoberu/kankyozukuri
|
サブタイトル
|
小さな工夫で子どもが遊び続ける!
|
サブタイトルヨミ
|
チイサナ/クフウ/デ/コドモ/ガ/アソビツズケル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chiisana/kufu/de/kodomo/ga/asobitsuzukeru
|
形態に関する注記
|
付:おおまかな発達の流れ(1枚)
|
著者
|
村田/夕紀‖著
|
著者ヨミ
|
ムラタ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村田/夕紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murata,Yuki
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪教育大学(美術専攻)卒業。四天王寺大学短期大学部保育科教授。造形教育研究所「こどものアトリエ」主宰。著書に「3・4・5歳児の楽しく絵を描く実践ライブ」など。
|
記述形典拠コード
|
110005611660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005611660000
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
玩具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
件名標目(典拠コード)
|
511505500000000
|
出版者
|
ひかりのくに
|
出版者ヨミ
|
ヒカリ/ノ/クニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hikari/No/Kuni
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
0・1・2歳児が、いろいろなモノに関わって遊ぶ「造形あそび」の内容をふんだんに盛り込んだ、手づくり玩具を紹介。子どもたちの遊ぶ様子や保育者の援助などを写真で示し、玩具のつくり方のポイントなども解説。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-564-60912-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-564-60912-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18009464
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7101
|
出版者典拠コード
|
310000193210000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
376.157
|
NDC9版
|
376.157
|
NDC10版
|
376.156
|
図書記号
|
ムゼ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2052
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180302
|
一般的処理データ
|
20180228 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|