資料詳細・全項目

タイトル 製硯師
タイトルヨミ セイケンシ
タイトル標目(ローマ字形) Seikenshi
著者 青柳/貴史‖著
著者ヨミ アオヤギ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青柳/貴史
著者標目(ローマ字形) Aoyagi,Takashi
著者標目(著者紹介) 1979年生まれ。東京都出身。宝研堂製硯師。日本中国の各地の石材、硯式、時代に対応した硯の製作、調整、文化財復元に従事。大東文化大学文学部書道学科非常勤講師。
記述形典拠コード 110006443410000
著者標目(統一形典拠コード) 110006443410000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) スズリ
件名標目(ローマ字形) Suzuri
件名標目(典拠コード) 511507600000000
出版者 天来書院
出版者ヨミ テンライ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tenrai/Shoin
本体価格 ¥2500
内容紹介 中国の伝統的作硯技術、思想を基盤とした職業作硯家の流派である「青柳派」。その製硯師である著者が感じてきた石と硯の魅力、先人の名工たちの技術や思想を、自身が取り組んだ作品とともに紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ISBN(13桁) 978-4-88715-340-0
ISBN(10桁) 978-4-88715-340-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
ISBNに対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18010229
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5050
出版者典拠コード 310001068940000
ページ数等 93p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 728.3
NDC9版 728.3
NDC10版 728.3
図書記号 アセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2053
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180309
一般的処理データ 20180305 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180305
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc