タイトル
|
りゅうぐうじょうでさがしもの
|
タイトルヨミ
|
リュウグウジョウ/デ/サガシモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryugujo/de/sagashimono
|
シリーズ名
|
絵本・ともだちあつまれ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/トモダチ/アツマレ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/tomodachi/atsumare
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606291000000000
|
著者
|
桂/文我‖文
|
著者ヨミ
|
カツラ,ブンガ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桂/文我
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsura,Bunga
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
4代目
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年三重県生まれ。落語家。2004年芸術選奨受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003051140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003051140000
|
著者
|
国松/エリカ‖絵
|
著者ヨミ
|
クニマツ,エリカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
国松/エリカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kunimatsu,Erika
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年大阪府生まれ。絵本作品に「ラージャのカレー」「きつねのおふろ」「ポーラーちゃん」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110001982180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001982180000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
船に乗ったたろきちは、うっかり財布を海に落としてしまいました。たろきちは、ギヤマンガラスでできた大きなフラスコに入って、海の中へ財布を探しに行きます。海の底には竜宮城がありました…。桂文我の落語絵本。
|
児童内容紹介
|
ふねにのったたろきちはさいふをおとしてしまい、うみの中へさがしにゆきました。たろきちはうみのそこにしずんで「りゅうぐうじょう」につき、うらしまたろうとまちがえられて、大かんげいされました。そこへほんものがきてにげだしたたろきちは、さいふもみつけ、りょうしさんにつりあげられ、ぶじふねにもどることができました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090040010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-494-00828-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05025253
|
Gコード
|
31537877
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
21×23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.7
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.7
|
図書記号
|
クリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カリ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1424
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20050520 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050520
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|