トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 考える江戸の人々
タイトルヨミ カンガエル/エド/ノ/ヒトビト
タイトル標目(ローマ字形) Kangaeru/edo/no/hitobito
サブタイトル 自立する生き方をさぐる
サブタイトルヨミ ジリツ/スル/イキカタ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jiritsu/suru/ikikata/o/saguru
著者 柴田/純‖著
著者ヨミ シバタ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/純
著者標目(ローマ字形) Shibata,Jun
著者標目(著者紹介) 1947年愛知県生まれ。京都大学大学院博士課程国史学専攻単位取得満期退学。京都大学博士(文学)。元京都女子大学教授。著書に「思想史における近世」「江戸武士の日常生活」など。
記述形典拠コード 110001542670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001542670000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
件名標目(漢字形) 日本思想-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/シソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/shiso-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395510020000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本の中世社会は、戦や災害などの苦難に対し、神仏に祈り頼るだけだったが、江戸時代には、人自身の力で問題を解決していこうとする考え方が広がっていった。考え、工夫して行動することが積極的に肯定されていく過程を描く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ISBN(13桁) 978-4-642-08332-4
ISBN(10桁) 978-4-642-08332-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.4
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18014549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 6,248p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
NDC10版 210.5
図書記号 シカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2018/06/24
『週刊新刊全点案内』号数 2056
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20180629
一般的処理データ 20180323 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180323
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0