| タイトル | 人狩り熊 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトカリグマ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hitokariguma | 
| サブタイトル | 十和利山熊襲撃事件 本州最大級の惨事はなぜ起きたのか | 
| サブタイトルヨミ | トワリヤマ/クマ/シュウゲキ/ジケン/ホンシュウ/サイダイキュウ/ノ/サンジ/ワ/ナゼ/オキタ/ノカ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Towariyama/kuma/shugeki/jiken/honshu/saidaikyu/no/sanji/wa/naze/okita/noka | 
| 著者 | 米田/一彦‖著 | 
| 著者ヨミ | マイタ,カズヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米田/一彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Maita,Kazuhiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年青森県生まれ。秋田大学教育学部卒業。秋田県庁生活環境部自然保護課勤務を経て、フリーのクマ研究家。NPO法人ツキノワグマ研究所理事長。著書に「クマを追う」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000894340000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000894340000 | 
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) | 
| 件名標目(カタカナ形) | クマ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma | 
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 鳥獣害 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chojugai | 
| 件名標目(典拠コード) | 511180500000000 | 
| 出版者 | つり人社 | 
| 出版者ヨミ | ツリビトシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tsuribitosha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 人を4人も殺した熊はどれだ-。2016年に十和利山山麓で発生したツキノワグマによる獣害事件、十和利山熊襲撃事件。ツキノワグマ研究家の著者が、現地でクマたちを追跡し、関係者の証言などを基に事件を読み解く。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-86447-317-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86447-317-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 | 
| TRCMARCNo. | 18019911 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4811 | 
| 出版者典拠コード | 310000184270000 | 
| ページ数等 | 271p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 489.57 | 
| NDC9版 | 489.57 | 
| NDC10版 | 489.57 | 
| 図書記号 | マヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2059 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180420 | 
| 一般的処理データ | 20180419 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180419 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |