資料詳細・全項目

タイトル BLUE
タイトルヨミ ブルー
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) BLUE
タイトル標目(ローマ字形) Buru
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BLUE
シリーズ名 Globe graphics
シリーズ名標目(カタカナ形) グローブ/グラフィックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Globe graphics
シリーズ名標目(ローマ字形) Gurobu/gurafikkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Globe/graphics
シリーズ名標目(典拠コード) 607056600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 高砂/淳二‖著
著者ヨミ タカサゴ,ジュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高砂/淳二
著者標目(ローマ字形) Takasago,Junji
著者標目(著者紹介) 1962年宮城県生まれ。自然写真家。『ダイビングワールド』誌のスタッフ・フォトグラファーを経て、独立。地球全体をフィールドにして撮影活動を行う。著書に「アシカが笑うわけ」など。
記述形典拠コード 110001914680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001914680000
件名標目(漢字形) 海洋-写真集
件名標目(カタカナ形) カイヨウ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo-shashinshu
件名標目(典拠コード) 510569310020000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥2400
内容紹介 海の色も空の色もブルー。もちろん地球もブルー。そしてどんどんその色を濃くしていくと、やがて宇宙の色にとけ込んでいく。ブルーは、始まりの色…。自然写真家・高砂淳二が20年に渡って撮り続けた「安らぎの青」の写真集。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160080010000
ISBN(10桁) 4-09-394128-9
ISBNに対応する出版年月 2005.6
TRCMARCNo. 05026547
Gコード 31540814
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 84p
大きさ 20×23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 748
NDC9版 748
図書記号 タブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 T01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1425
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050603
一般的処理データ 20050527 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050527
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0