タイトル | KOKORO |
---|---|
タイトルヨミ | ココロ |
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | KOKORO |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokoro |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | KOKORO |
サブタイトル | 英訳『こゝろ』 |
サブタイトルヨミ | エイヤク/ココロ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eiyaku/kokoro |
版および書誌的来歴に関する注記 | 研究社出版 1972年刊の改訂 |
著者 | 夏目/漱石‖著 |
著者ヨミ | ナツメ,ソウセキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 夏目/漱石 |
著者標目(ローマ字形) | Natsume,Soseki |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。東京帝国大学卒業。同大学や第一高等学校にて教鞭を取る。著書に「吾輩は猫である」「坊ちやん」「草枕」など。 |
記述形典拠コード | 110000737940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000737940000 |
著者 | 近藤/いね子‖訳 |
著者ヨミ | コンドウ,イネコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/いね子 |
著者標目(ローマ字形) | Kondo,Ineko |
記述形典拠コード | 110000420240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000420240000 |
出版者 | 国書刊行会 |
出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokusho/Kankokai |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 親しくなっても頑なに心を開いてくれない先生は、裡に何かを抱えているようであった-。人間のエゴイズムと葛藤を克明に描いた夏目漱石の「こゝろ」を、昭和16年に近藤いね子が英訳。美しく、心にしみこむ作品を新装。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-336-06251-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-336-06251-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
TRCMARCNo. | 18024358 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2405 |
出版者典拠コード | 310000171060000 |
ページ数等 | 252p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
NDC10版 | 913.6 |
図書記号 | ナコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
賞の名称 | 岡倉由三郎賞 |
賞の回次(年次) | 1942年 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2063 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | eng |
原書の言語 | jpn |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180525 |
一般的処理データ | 20180523 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180523 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |