タイトル
|
朝日ぎらい
|
タイトルヨミ
|
アサヒギライ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Asahigirai
|
サブタイトル
|
よりよい世界のためのリベラル進化論
|
サブタイトルヨミ
|
ヨリ/ヨイ/セカイ/ノ/タメ/ノ/リベラル/シンカロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yori/yoi/sekai/no/tame/no/riberaru/shinkaron
|
シリーズ名
|
朝日新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360100000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
671
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
671
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000671
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201812
|
著者
|
橘/玲‖著
|
著者ヨミ
|
タチバナ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橘/玲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tachibana,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。作家。「言ってはいけない」で新書大賞を受賞。ほかの著書に「80’s」「幸福の「資本」論」など。
|
記述形典拠コード
|
110003765940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003765940000
|
件名標目(漢字形)
|
自由主義
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジユウ/シュギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiyu/shugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510889700000000
|
件名標目(漢字形)
|
保守主義
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホシュ/シュギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoshu/shugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511376700000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥810
|
内容紹介
|
朝日新聞に代表される戦後民主主義は、なぜ嫌われるのか。世界基準のリベラリズムから脱落しつつある日本の「リベラル」が再び希望をとり戻すには。現象としての「朝日ぎらい」を読み解き、新しいリベラルの姿を論じる。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-273092-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-273092-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18027533
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
309.1
|
NDC9版
|
309.1
|
NDC10版
|
309.1
|
図書記号
|
タア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2018/07/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2066
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2019/06/15
|
新継続コード
|
201812
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190621
|
一般的処理データ
|
20180611 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180611
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|