タイトル | 絵金、闇を塗る |
---|---|
タイトルヨミ | エキン/ヤミ/オ/ヌル |
タイトル標目(ローマ字形) | Ekin/yami/o/nuru |
著者 | 木下/昌輝‖著 |
著者ヨミ | キノシタ,マサキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木下/昌輝 |
著者標目(ローマ字形) | Kinoshita,Masaki |
著者標目(著者紹介) | 1974年奈良県生まれ。「宇喜多の捨て嫁」でオール讀物新人賞、歴史時代作家クラブ賞新人賞、舟橋聖一文学賞、高校生直木賞を受賞。ほかの著書に「人魚ノ肉」など。 |
記述形典拠コード | 110006692520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006692520000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 絵金 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | エキン |
個人件名標目(ローマ字形) | Ekin |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000161590000 |
件名標目(漢字形) | 絵金-小説 |
件名標目(カタカナ形) | エキン-ショウセツ |
件名標目(ローマ字形) | Ekin-shosetsu |
件名標目(典拠コード) | 510572010010000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 江戸末期に土佐に生まれ、狩野派の技法を短期で習得した天才絵師・絵金。市川團十郎や武市半平太等、その絵に人生を左右された男たちの生きざまから、絵金の人物像を浮き彫りにする時代小説。『小説すばる』連載に加筆・修正。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-08-771148-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-771148-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
TRCMARCNo. | 18031402 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 327p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
NDC10版 | 913.6 |
図書記号 | キエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
賞の名称 | 野村胡堂文学賞 |
賞の回次(年次) | 第7回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2069 |
ベルグループコード | 01H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190913 |
一般的処理データ | 20180702 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180702 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |