トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 六道先生の原稿は順調に遅れています
タイトルヨミ ロクドウ/センセイ/ノ/ゲンコウ/ワ/ジュンチョウ/ニ/オクレテ/イマス
タイトル標目(ローマ字形) Rokudo/sensei/no/genko/wa/juncho/ni/okurete/imasu
タイトル標目(全集典拠コード) 727646000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 富士見L文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フジミ/エル/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fujimi/eru/bunko
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) フジミ/L/ブンコ
シリーズ名標目(典拠コード) 608827900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 み-3-1-3
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ミ-3-1-3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ミ-000003-000001-000003
著者 峰守/ひろかず‖[著]
著者ヨミ ミネモリ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 峰守/ひろかず
著者標目(ローマ字形) Minemori,Hirokazu
記述形典拠コード 110005191930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005191930000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥640
内容紹介 文芸編集の詠見は、作家で妖怪の六道先生を担当中。相変わらず新作立ち上げに難儀していたところ、六道の書いた昭和回顧の随筆が評判に。そこで詠見は、六道の過去を巡ることで新作の着想を得られないかと思い立って…。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010020000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-04-072787-5
ISBN(10桁) 978-4-04-072787-5
ISBNに対応する出版年月 2018.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18032727
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 265p
大きさ 15cm
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ミロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2070
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20180713
一般的処理データ 20180711 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180711
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 二人魂魄
タイトル(カタカナ形) フタリ/コンパク
タイトル(ローマ字形) Futari/konpaku
収録ページ 5-58
タイトル 消えずの行灯
タイトル(カタカナ形) キエズ/ノ/アンドン
タイトル(ローマ字形) Kiezu/no/andon
収録ページ 59-101
タイトル 腕を貸す
タイトル(カタカナ形) ウデ/オ/カス
タイトル(ローマ字形) Ude/o/kasu
収録ページ 102-157
タイトル 猫踊り
タイトル(カタカナ形) ネコオドリ
タイトル(ローマ字形) Nekodori
収録ページ 158-201
タイトル 帯坂
タイトル(カタカナ形) オビザカ
タイトル(ローマ字形) Obizaka
収録ページ 202-260
タイトル(カタカナ形) フタリ/コンパク
タイトル(ローマ字形) Futari/konpaku
タイトル(カタカナ形) キエズ/ノ/アンドン
タイトル(ローマ字形) Kiezu/no/andon
タイトル(カタカナ形) ウデ/オ/カス
タイトル(ローマ字形) Ude/o/kasu
タイトル(カタカナ形) ネコオドリ
タイトル(ローマ字形) Nekodori
タイトル(カタカナ形) オビザカ
タイトル(ローマ字形) Obizaka