タイトル
|
セボンちゃん
|
タイトルヨミ
|
セボンチャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sebonchan
|
著者
|
ケロポンズ‖作
|
著者ヨミ
|
ケロポンズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ケロポンズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Keroponzu
|
著者標目(著者紹介)
|
増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)のミュージック・ユニット。
|
記述形典拠コード
|
210000913000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000913000000
|
著者
|
たんじ/あきこ‖絵
|
著者ヨミ
|
タンジ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たんじ/あきこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanji,Akiko
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター、絵本作家。
|
記述形典拠コード
|
110004303540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004303540000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
セボンちゃんはおいしいものを食べると、「オイシアワセボン!」って言うのが口ぐせ。今日も起きてすぐに「ふあ〜。おなかすいた」と言って…。巻末に「オイシアワセボン」の楽譜付き。『おはなしメイト』の作品を書籍化。
|
児童内容紹介
|
セボンちゃんはおいしいものがだいすき。おいしいものをたべると、「オイシアワセボン!」っていうのがくちぐせ。あるあさ、セボンちゃんは「ふあ〜。おなかすいた。きょうはサンドイッチがたべたいなあ。そうだ!サンドイッチをつくろう」というと、かごをもっておでかけです。セボンちゃんは、どこにいくのかな?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-07420-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-07420-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18034691
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
タセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ケセ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2072
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180727
|
一般的処理データ
|
20180723 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180723
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|