資料詳細・全項目

タイトル いっしょにのぼろう
タイトルヨミ イッショ/ニ/ノボロウ
タイトル標目(ローマ字形) Issho/ni/noboro
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Le chemin de la montagne
著者 マリアンヌ・デュブク‖作
著者ヨミ デュブク,マリアンヌ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dubuc,Marianne
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリアンヌ/デュブク
著者標目(ローマ字形) Dyubuku,Mariannu
著者標目(著者紹介) 1980年カナダ生まれ。ケベック大学モントリオール校でグラフィックデザインを学ぶ。絵本作家。作品に「ネズミのゆうびんやさん」など。
記述形典拠コード 120002909580001
著者標目(統一形典拠コード) 120002909580000
著者 さかた/ゆきこ‖訳
著者ヨミ サカタ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂田/雪子
著者標目(ローマ字形) Sakata,Yukiko
記述形典拠コード 110006045770001
著者標目(統一形典拠コード) 110006045770000
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版者ヨミ タック/カブシキ/ガイシャ/シュッパン/ジギョウブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takku/Kabushiki/Gaisha/Shuppan/Jigyobu
本体価格 ¥1400
内容紹介 アナグマのおばあさんは、日曜日はいつも山にのぼって、キノコを取ったり、友だちを助けたりしていました。ある日、一緒に山にのぼる小さな仲間と出会って…。ふたりのやりとりを通じて、人生について考えさせられる絵本。
児童内容紹介 ちいさな山(やま)のふもとに、アナグマのおばあさんがくらしていました。にちようびになると、おばあさんは山にでかけて、キノコをとったり、ともだちをたすけたりしていました。あるひ、山にいくとちゅうで、子(こ)ネコのルルとであいました。ふたりはいっしょに、てっぺんまでのぼることに…。山のてっぺんには、なにがあるのかな?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-8132-7880-1
ISBN(10桁) 978-4-8132-7880-1
ISBNに対応する出版年月 2018.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18040214
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4546
出版者典拠コード 310000183250005
ページ数等 [72p]
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
絵本の主題分類(NDC10版) 953.7
図書記号 デイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 デイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2077
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180907
一般的処理データ 20180903 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180903
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc