タイトル
|
バイオ実験を安全に行うために
|
タイトルヨミ
|
バイオ/ジッケン/オ/アンゼン/ニ/オコナウ/タメ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Baio/jikken/o/anzen/ni/okonau/tame/ni
|
著者
|
化学同人編集部‖編
|
著者ヨミ
|
カガク/ドウジン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
化学同人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kagaku/Dojin
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
カガク/ドウジン/ヘンシュウブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kagaku/Dojin/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000063490001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000063490000
|
著者
|
日本生物工学会‖編集協力
|
著者ヨミ
|
ニホン/セイブツ/コウガクカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本生物工学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Seibutsu/Kogakukai
|
記述形典拠コード
|
210000289120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000289120000
|
件名標目(漢字形)
|
分子生物学-実験
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンシ/セイブツガク-ジッケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bunshi/seibutsugaku-jikken
|
件名標目(典拠コード)
|
510427010030000
|
件名標目(漢字形)
|
安全管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
アンゼン/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Anzen/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
510478500000000
|
出版者
|
化学同人
|
出版者ヨミ
|
カガク/ドウジン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kagaku/Dojin
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
バイオ実験を安全に進めるためのポイントや押さえておきたい注意事項を、図表を用いて簡潔にわかりやすく解説。実際の事故例も多数掲載し、専門用語には補足説明を施す。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7598-1921-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7598-1921-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18042033
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0921
|
出版者典拠コード
|
310000163960000
|
ページ数等
|
8,137p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
464.1
|
NDC9版
|
464.1
|
NDC10版
|
464.1
|
図書記号
|
バ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p131
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2078
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180914
|
一般的処理データ
|
20180912 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180912
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|