トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 農業崩壊
タイトルヨミ ノウギョウ/ホウカイ
タイトル標目(ローマ字形) Nogyo/hokai
サブタイトル 誰が日本の食を救うのか
サブタイトルヨミ ダレ/ガ/ニホン/ノ/ショク/オ/スクウ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dare/ga/nihon/no/shoku/o/suku/noka
著者 吉田/忠則‖著
著者ヨミ ヨシダ,タダノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/忠則
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Tadanori
著者標目(著者紹介) 京都大学卒業。日本経済新聞社編集委員。「生保予定利率下げ問題」の一連の報道で新聞協会賞を受賞。著書に「コメをやめる勇気」「農は甦る」など。
記述形典拠コード 110005635520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005635520000
件名標目(漢字形) 日本-農業
件名標目(カタカナ形) ニホン-ノウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-nogyo
件名標目(典拠コード) 520103812970000
出版者 日経BP社
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピーシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipisha
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥1800
内容紹介 高齢農家の地滑り的なリタイアを受け、日本の食料生産はますます脅かされようとしている。過小評価されがちな「小泉進次郎」「植物工場」「企業の農業参入」の可能性に光を当て、農業崩壊を防ぐための手がかりを探る。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010030
ISBN(13桁) 978-4-8222-5588-6
ISBN(10桁) 978-4-8222-5588-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.9
ISBNに対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18043274
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者典拠コード 310000189910002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 333p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 612.1
NDC9版 612.1
NDC10版 612.1
図書記号 ヨノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p329〜333
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2018/10/27
『週刊新刊全点案内』号数 2079
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20181102
一般的処理データ 20180919 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180919
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc