資料詳細・全項目

タイトル “介護後”うつ
タイトルヨミ カイゴゴ/ウツ
タイトル標目(ローマ字形) Kaigogo/utsu
サブタイトル 「透明な箱」脱出までの13年間
サブタイトルヨミ トウメイ/ナ/ハコ/ダッシュツ/マデ/ノ/ジュウサンネンカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tomei/na/hako/dasshutsu/made/no/jusannenkan
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トウメイ/ナ/ハコ/ダッシュツ/マデ/ノ/13ネンカン
著者 安藤/和津‖著
著者ヨミ アンドウ,カズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安藤/和津
著者標目(ローマ字形) Ando,Kazu
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。上智大学を経てイギリス留学。テレビ番組のコメンテーター、介護、教育などをテーマにした講演会等でも幅広く活躍。著書に「オムツをはいたママ」など。
記述形典拠コード 110000047260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000047260000
件名標目(漢字形) うつ病-闘病記
件名標目(カタカナ形) ウツビョウ-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Utsubyo-tobyoki
件名標目(典拠コード) 511782110010000
件名標目(漢字形) 家庭看護
件名標目(カタカナ形) カテイ/カンゴ
件名標目(ローマ字形) Katei/kango
件名標目(典拠コード) 510544700000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 12年間にわたり母の介護をした著者が、自身が体験した「介護うつ」、そしてもっと怖い「介護後うつ」の顚末を綴る。つぶれない介護をするための方法や、身体・気持ちのメンテナンスも紹介。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 050030020000
ジャンル名(図書詳細) 140010020000
ISBN(13桁) 978-4-334-95055-2
ISBN(10桁) 978-4-334-95055-2
ISBNに対応する出版年月 2018.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18047460
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 206p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 916
NDC9版 916
NDC10版 916
図書記号 アカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2018/10/27
『週刊新刊全点案内』号数 2083
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2019/02/05
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20190215
一般的処理データ 20181015 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181015
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc