資料詳細・全項目

タイトル 10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉
タイトルヨミ ジッサイ/ノ/キミ/ニ/オクル/ココロ/オ/ツヨク/スル/ニジュウロク/ノ/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Jissai/no/kimi/ni/okuru/kokoro/o/tsuyoku/suru/nijuroku/no/kotoba
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10サイ/ノ/キミ/ニ/オクル/ココロ/オ/ツヨク/スル/26/ノ/コトバ
サブタイトル 哲学者から学ぶ生きるヒント
サブタイトルヨミ テツガクシャ/カラ/マナブ/イキル/ヒント
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tetsugakusha/kara/manabu/ikiru/hinto
著者 岩村/太郎‖著
著者ヨミ イワムラ,タロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩村/太郎
著者標目(ローマ字形) Iwamura,Taro
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程満期退学。恵泉女学園大学教授、副学長。哲学やキリスト教倫理学を専門とする。著書に「賢い悪魔」など。
記述形典拠コード 110001503150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001503150000
著者 千野/エー‖イラスト
著者ヨミ チノ,エー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千野/エー
著者標目(ローマ字形) Chino,E
記述形典拠コード 110004635780000
著者標目(統一形典拠コード) 110004635780000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
件名標目(漢字形) 哲学者
件名標目(カタカナ形) テツガクシャ
件名標目(ローマ字形) Tetsugakusha
件名標目(典拠コード) 511193800000000
学習件名標目(漢字形) 哲学
学習件名標目(カタカナ形) テツガク
学習件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540285300000000
学習件名標目(漢字形) 思想家
学習件名標目(カタカナ形) シソウカ
学習件名標目(ローマ字形) Shisoka
学習件名標目(典拠コード) 540364500000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 えほんの杜
出版者ヨミ エホン/ノ/モリ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehon/No/Mori
本体価格 ¥1500
内容紹介 “自分らしさ”って何? 人を好きになるってどういうこと? 生きている意味はあるの? 学校の先生は教えてくれない人生の疑問に、古代から現代までの哲学者たちの言葉を紹介しながら回答します。
児童内容紹介 勉強ができない、友達が少ない、自分の夢(ゆめ)を反対された…。日々の学校生活や友達関係で、先生や家族、友達にも言えない悩(なや)みや疑問(ぎもん)はあるよね。それらを、哲学(てつがく)者の言葉を使いながら、ひとつずつ考えていこう。心が豊(ゆた)かで力強く、魅力(みりょく)的な人になるための哲学の本。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-904188-51-4
ISBN(10桁) 978-4-904188-51-4
ISBNに対応する出版年月 2018.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18048825
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0572
出版者典拠コード 310001444710000
ページ数等 71p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 130
NDC9版 130
NDC10版 130
図書記号 イジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2084
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20181026
一般的処理データ 20181025 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181025
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 哲学者の人物紹介
第1階層目次タイトル 第1章 自分についての言葉
第2階層目次タイトル Q 勉強ができない
第2階層目次タイトル Q 他人と比べて劣等感を持ってしまう
第2階層目次タイトル Q 自分の言葉で上手く話せない
第2階層目次タイトル Q 綺麗になりたい
第2階層目次タイトル Q 自分のいいところがわからない
第2階層目次タイトル Q “自分らしさ”って何?
第2階層目次タイトル 岩村先生の哲学講座その(1) 人間の祖先「ホモ・サピエンス」が生き残れたわけ
第1階層目次タイトル 第2章 友達についての言葉
第2階層目次タイトル Q 友達が少ない
第2階層目次タイトル Q 友達が他の子と仲よくしているとムカムカしてしまう
第2階層目次タイトル Q グループの中で仲間外れにする子がいる
第2階層目次タイトル Q ケンカをした友達に「ごめんなさい」が言えない
第2階層目次タイトル Q 人を好きになるってどういうこと?
第2階層目次タイトル 岩村先生の哲学講座その(2) 物事の原因となっているのは、すべて「目に見えない」こと
第1階層目次タイトル 第3章 悪についての言葉
第2階層目次タイトル Q どうしてルールを守らなくちゃいけないの?
第2階層目次タイトル Q だれも見ていなければ悪いことをしてもいいの?
第2階層目次タイトル Q どうしていじめはなくならないの?
第2階層目次タイトル Q 悪いことをしている人には注意した方がいい?
第2階層目次タイトル 岩村先生の哲学講座その(3) 「ふたつの時間」を生きる
第1階層目次タイトル 第4章 生き方についての言葉
第2階層目次タイトル Q どうして勉強しなければいけないの?
第2階層目次タイトル Q 苦手なことを諦めちゃダメ?
第2階層目次タイトル Q 「本をたくさん読みなさい」って言われたけどなぜ?
第2階層目次タイトル Q 自分の夢を反対された
第2階層目次タイトル Q 生きている意味はあるの?
第2階層目次タイトル Q 幸せって何?
第2階層目次タイトル 岩村先生の哲学講座その(4) “愛”は「心を受ける」こと
第1階層目次タイトル 第5章 命についての言葉
第2階層目次タイトル Q 心はどこにあるの?
第2階層目次タイトル Q 花や木にも心はある?
第2階層目次タイトル Q 死ぬのが怖い
第2階層目次タイトル Q 人は死んだあとどうなるの?
第2階層目次タイトル Q 人はどうして人を殺すの?