資料詳細・全項目

タイトル ねこぼうとふらわあちゃん
タイトルヨミ ネコボウ/ト/フラワアチャン
タイトル標目(ローマ字形) Nekobo/to/furawachan
サブタイトル うわさのようちえん
サブタイトルヨミ ウワサ/ノ/ヨウチエン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Uwasa/no/yochien
著者 きたやま/ようこ‖著
著者ヨミ キタヤマ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北山/葉子
著者標目(ローマ字形) Kitayama,Yoko
著者標目(著者紹介) 1949年東京都生まれ。文化学院卒業。「ゆうたくんちのいばりいぬ」で講談社出版文化賞絵本賞、「りっぱな犬になる方法」「じんぺいの絵日記」で山本有三記念路傍の石幼少年文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000331960001
著者標目(統一形典拠コード) 110000331960000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 いつもねこの帽子をかぶっている、ねこぼう。ちょっと泣き虫な、ふらわあちゃん。うわさのようちえんに通っている2人とお友だちの毎日をあたたかく描きます。『たのしい幼稚園』連載に一部加筆・修正を加え再構成。
児童内容紹介 あさ、ようちえんでは、みどりせんせいが、みんなのなまえをよびます。せんせいは、げんきにへんじをするねこぼうや、ふらわあちゃんのようななきむしなこ、しずかなこ、おしゃべりなこ、みんながだいすきです。ねこぼうや、ふらわあちゃんのおはなしをはじめ、あそびのじかん、けんかのこと、おひるねのじかんなどをしょうかいします。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090030000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-513611-9
ISBN(10桁) 978-4-06-513611-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.11
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18050255
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [31p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 キネ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 キネ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2085
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20181102
一般的処理データ 20181031 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181031
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル ようちえんのおはなし
タイトル(カタカナ形) ヨウチエン/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Yochien/no/ohanashi
タイトル ねこぼうのおはなし
タイトル(カタカナ形) ネコボウ/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Nekobo/no/ohanashi
タイトル ふらわあちゃんのおはなし
タイトル(カタカナ形) フラワアチャン/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Furawachan/no/ohanashi
タイトル しろいぬののおはなし
タイトル(カタカナ形) シロイ/ヌノ/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Shiroi/nuno/no/ohanashi
タイトル けんかのおはなし
タイトル(カタカナ形) ケンカ/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Kenka/no/ohanashi
タイトル おひるねのおはなし
タイトル(カタカナ形) オヒルネ/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Ohirune/no/ohanashi
タイトル おたんじょうびのおはなし
タイトル(カタカナ形) オタンジョウビ/ノ/オハナシ
タイトル(ローマ字形) Otanjobi/no/ohanashi