タイトル | 武士の子育て |
---|---|
タイトルヨミ | ブシ/ノ/コソダテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bushi/no/kosodate |
著者 | 石川/真理子‖著 |
著者ヨミ | イシカワ,マリコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/真理子 |
著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Mariko |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1966〜 |
著者標目(著者紹介) | 昭和41年東京都生まれ。文化女子大学(現・文化学園大学)卒業。大手出版社の編集プロダクション勤務を経て、作家として独立。著書に「女子の武士道」「女子の教養」など。 |
記述形典拠コード | 110004353050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004353050000 |
件名標目(漢字形) | 家庭教育-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510544810030000 |
件名標目(漢字形) | 武士道 |
件名標目(カタカナ形) | ブシドウ |
件名標目(ローマ字形) | Bushido |
件名標目(典拠コード) | 511345600000000 |
出版者 | 致知出版社 |
出版者ヨミ | チチ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chichi/Shuppansha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 家庭教育の立て直しが急務である現在、徳性を磨き上げる武士の教育は、格好の手本。江戸中期に生まれた仙台藩士・林子平による「父兄訓」の意訳とともに、子供に生きていく力をつけさせる、本当の家庭教育を伝える。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150170000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 190110000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8009-1192-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-8009-1192-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
TRCMARCNo. | 18053097 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4746 |
出版者典拠コード | 310000184210000 |
ページ数等 | 194p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 379.9 |
NDC9版 | 379.9 |
NDC10版 | 379.9 |
図書記号 | イブ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2088 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20181122 |
一般的処理データ | 20181120 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181120 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |