トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「うつ」は食べ物が原因だった!
タイトルヨミ ウツ/ワ/タベモノ/ガ/ゲンイン/ダッタ
タイトル標目(ローマ字形) Utsu/wa/tabemono/ga/gen'in/datta
サブタイトル 4000人の「うつ」が改善した栄養医学の新事実
サブタイトルヨミ ヨンセンニン/ノ/ウツ/ガ/カイゼン/シタ/エイヨウ/イガク/ノ/シンジジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yonsennin/no/utsu/ga/kaizen/shita/eiyo/igaku/no/shinjijitsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4000ニン/ノ/ウツ/ガ/カイゼン/シタ/エイヨウ/イガク/ノ/シンジジツ
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ名標目(カタカナ形) セイシュン/シンショ/インテリジェンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Seishun/shinsho/interijensu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セイシュン/シンショ/INTELLIGENCE
シリーズ名標目(典拠コード) 607102900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 PI-559
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 559
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000559
シリーズ名標目(シリーズコード) 201974
著者 溝口/徹‖著
著者ヨミ ミゾグチ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 溝口/徹
著者標目(ローマ字形) Mizoguchi,Toru
著者標目(著者紹介) 1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。辻堂クリニック、新宿溝口クリニックを開設。著書に「最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門」「医者が教える日本人に効く食事術」など。
記述形典拠コード 110003652390000
著者標目(統一形典拠コード) 110003652390000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
件名標目(漢字形) 精神医学
件名標目(カタカナ形) セイシン/イガク
件名標目(ローマ字形) Seishin/igaku
件名標目(典拠コード) 511061700000000
件名標目(漢字形) 栄養
件名標目(カタカナ形) エイヨウ
件名標目(ローマ字形) Eiyo
件名標目(典拠コード) 510507800000000
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
本体価格 ¥950
内容紹介 うつには食べ物、すなわち栄養と代謝が深くかかわっている。オーソモレキュラー療法(栄養療法)を治療に取り入れ、多くの人のうつを改善させてきた著者が、脳と腸のつながりや、うつを改善する腸内環境の整え方を解説する。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ジャンル名(図書詳細) 140010060000
ISBN(13桁) 978-4-413-04559-9
ISBN(10桁) 978-4-413-04559-9
ISBNに対応する出版年月 2018.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18055549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者典拠コード 310000178820000
ページ数等 188p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 491.371
NDC9版 491.371
NDC10版 491.371
図書記号 ミウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p188
『週刊新刊全点案内』号数 2090
版表示 最新版
新継続コード 201974
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20181207
一般的処理データ 20181203 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181203
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc