タイトル | がん免疫療法の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | ガン/メンエキ/リョウホウ/ノ/タンジョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gan/men'eki/ryoho/no/tanjo |
サブタイトル | 科学者25人の物語 |
サブタイトルヨミ | カガクシャ/ニジュウゴニン/ノ/モノガタリ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kagakusha/nijugonin/no/monogatari |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カガクシャ/25ニン/ノ/モノガタリ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:A cure within |
著者 | ニール キャナヴァン‖著 |
著者ヨミ | キャナヴァン,ニール |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Canavan,Neil |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ニール/キャナヴァン |
著者標目(ローマ字形) | Kyanaban,Niru |
記述形典拠コード | 120002972810001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002972810000 |
著者 | 河本/宏‖監訳 |
著者ヨミ | カワモト,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河本/宏 |
著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110005917810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005917810000 |
著者 | 三枝/小夜子‖訳 |
著者ヨミ | ミエダ,サヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三枝/小夜子 |
著者標目(ローマ字形) | Mieda,Sayoko |
記述形典拠コード | 110002860900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002860900000 |
件名標目(漢字形) | 癌 |
件名標目(カタカナ形) | ガン |
件名標目(ローマ字形) | Gan |
件名標目(典拠コード) | 511526400000000 |
件名標目(漢字形) | 免疫療法-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | メンエキ/リョウホウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Men'eki/ryoho-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511418010020000 |
件名標目(漢字形) | 科学者 |
件名標目(カタカナ形) | カガクシャ |
件名標目(ローマ字形) | Kagakusha |
件名標目(典拠コード) | 510553900000000 |
出版者 | メディカル・サイエンス・インターナショナル |
出版者ヨミ | メディカル/サイエンス/インターナショナル |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Medikaru/Saiensu/Intanashonaru |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶佑やジェームズ・アリソンをはじめとする、がん免疫療法の開拓者25人の物語を、プロのサイエンスライターがインタビューに基づいて記す。 |
ジャンル名 | 41 |
ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8157-0141-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-8157-0141-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.11 |
TRCMARCNo. | 18056585 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8337 |
出版者典拠コード | 310000199300000 |
ページ数等 | 21,288p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 494.5 |
NDC9版 | 494.5 |
NDC10版 | 494.5 |
図書記号 | キガ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2091 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20181214 |
一般的処理データ | 20181211 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181211 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | ジェームズ・アリソン |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ジェームズ/アリソン |
タイトル(ローマ字形) | Jemuzu/arison |
タイトル関連情報 | CTLA-4を発見:免疫チェックポイント阻害薬の開拓者 |
収録ページ | 3-11 |
タイトル | ジェド・ウォルコック |
タイトル(カタカナ形) | ジェド/ウォルコック |
タイトル(ローマ字形) | Jedo/uorukokku |
タイトル関連情報 | イピリムマブ臨床試験を先導 |
収録ページ | 13-21 |
タイトル | アクセル・フース |
タイトル(カタカナ形) | アクセル/フース |
タイトル(ローマ字形) | Akuseru/fusu |
タイトル関連情報 | がん免疫療法における治療効果判定法の見直しを提唱 |
収録ページ | 23-32 |
タイトル | 本庶佑 |
タイトル(カタカナ形) | ホンジョ/タスク |
タイトル(ローマ字形) | Honjo/tasuku |
タイトル関連情報 | PD-1を発見 |
収録ページ | 35-41 |
タイトル | ゴードン・フリーマン |
タイトル(カタカナ形) | ゴードン/フリーマン |
タイトル(ローマ字形) | Godon/furiman |
タイトル関連情報 | PD-1のリガンド,PD-L1を発見 |
収録ページ | 43-50 |
タイトル | スザンヌ・L・トパリアン |
タイトル(カタカナ形) | スザンヌ/エル/トパリアン |
タイトル(ローマ字形) | Suzannu/eru/toparian |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | スザンヌ/L/トパリアン |
タイトル関連情報 | 抗PD-1抗体の臨床試験を先導 |
収録ページ | 51-58 |
タイトル | ロバート・シュライバー |
タイトル(カタカナ形) | ロバート/シュライバー |
タイトル(ローマ字形) | Robato/shuraiba |
タイトル関連情報 | 免疫監視機構の存在を証明 |
収録ページ | 61-70 |
タイトル | ドルー・パードル |
タイトル(カタカナ形) | ドルー/パードル |
タイトル(ローマ字形) | Doru/padoru |
タイトル関連情報 | GVAX:がん細胞を用いたがんのワクチンを開発 |
収録ページ | 73-81 |
タイトル | エリザベス・ジャフィー |
タイトル(カタカナ形) | エリザベス/ジャフィー |
タイトル(ローマ字形) | Erizabesu/jafi |
タイトル関連情報 | GVAXで膵臓がんに挑戦 |
収録ページ | 83-90 |
タイトル | ラルフ・スタインマン |
タイトル(カタカナ形) | ラルフ/スタインマン |
タイトル(ローマ字形) | Rarufu/sutainman |
タイトル関連情報 | 樹状細胞を発見 |
収録ページ | 93-106 |
タイトル | タック・マック |
タイトル(カタカナ形) | タック/マック |
タイトル(ローマ字形) | Takku/makku |
タイトル関連情報 | T細胞受容体を発見 |
収録ページ | 109-117 |
タイトル | フィリップ・グリーンバーグ |
タイトル(カタカナ形) | フィリップ/グリーンバーグ |
タイトル(ローマ字形) | Firippu/gurinbagu |
タイトル関連情報 | 養子免疫療法の開発 |
収録ページ | 119-128 |
タイトル | スティーヴン・ローゼンバーグ |
タイトル(カタカナ形) | スティーヴン/ローゼンバーグ |
タイトル(ローマ字形) | Sutibun/rozenbagu |
タイトル関連情報 | 養子免疫療法の元祖 |
収録ページ | 129-137 |
タイトル | ジーリグ・エシュハー |
タイトル(カタカナ形) | ジーリグ/エシュハー |
タイトル(ローマ字形) | Jirigu/eshuha |
タイトル関連情報 | CAR-T細胞の創始者 |
収録ページ | 141-148 |
タイトル | パトリック・フー |
タイトル(カタカナ形) | パトリック/フー |
タイトル(ローマ字形) | Patorikku/fu |
タイトル関連情報 | CAR-T療法の固形がんへの応用に挑戦 |
収録ページ | 151-161 |
タイトル | カール・ジューン |
タイトル(カタカナ形) | カール/ジューン |
タイトル(ローマ字形) | Karu/jun |
タイトル関連情報 | CAR-T療法で白血病を治療 |
収録ページ | 163-172 |
タイトル | ミシェル・サデライン |
タイトル(カタカナ形) | ミシェル/サデライン |
タイトル(ローマ字形) | Misheru/saderain |
タイトル関連情報 | 臨床応用に向けたCAR-T療法の技術開発 |
収録ページ | 175-186 |
タイトル | パトリック・バウエル |
タイトル(カタカナ形) | パトリック/バウエル |
タイトル(ローマ字形) | Patorikku/baueru |
タイトル関連情報 | 二重特異性抗体の開発 |
収録ページ | 189-196 |
タイトル | ロバート・コフィン |
タイトル(カタカナ形) | ロバート/コフィン |
タイトル(ローマ字形) | Robato/kofin |
タイトル関連情報 | 腫瘍溶解性ウイルス療法の開発 |
収録ページ | 199-206 |
タイトル | 坂口志文 |
タイトル(カタカナ形) | サカグチ/シモン |
タイトル(ローマ字形) | Sakaguchi/shimon |
タイトル関連情報 | 制御性T細胞を発見 |
収録ページ | 209-215 |
タイトル | ジェフ・ブルーストン |
タイトル(カタカナ形) | ジェフ/ブルーストン |
タイトル(ローマ字形) | Jefu/burusuton |
タイトル関連情報 | 制御性T細胞を用いた細胞療法を開発 |
収録ページ | 217-226 |
タイトル | デヴィッド・マン |
タイトル(カタカナ形) | デヴィッド/マン |
タイトル(ローマ字形) | Debiddo/man |
タイトル関連情報 | IDOの免疫系での作用を解明 |
収録ページ | 229-236 |
タイトル | ドミトリー・ガブリロヴィッチ |
タイトル(カタカナ形) | ドミトリー/ガブリロヴィッチ |
タイトル(ローマ字形) | Domitori/gaburirobitchi |
タイトル関連情報 | 骨髄由来抑制細胞(MDSC)の発見 |
収録ページ | 239-245 |
タイトル | トム・ガジュースキー |
タイトル(カタカナ形) | トム/ガジュースキー |
タイトル(ローマ字形) | Tomu/gajusuki |
タイトル関連情報 | インターフェロン遺伝子刺激因子(STING)をがん免疫療法に応用 |
収録ページ | 247-255 |
タイトル | ロランス・ジトヴォーゲル |
タイトル(カタカナ形) | ロランス/ジトヴォーゲル |
タイトル(ローマ字形) | Roransu/jitobogeru |
タイトル関連情報 | マイクロバイオーム(腸内細菌叢)を用いてがん免疫療法を強化 |
収録ページ | 257-265 |