| タイトル | 折り紙建築世界遺産をつくろう! |
|---|---|
| タイトルヨミ | オリガミ/ケンチク/セカイ/イサン/オ/ツクロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Origami/kenchiku/sekai/isan/o/tsukuro |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728164800000000 |
| サブタイトル | 英訳付き |
| サブタイトルヨミ | エイヤクツキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eiyakutsuki |
| 並列タイトル | ORIGAMIC ARCHITECTURE:Let’s Make World Heritage Sites |
| 巻次 | 続 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 茶谷/正洋‖著 |
| 著者ヨミ | チャタニ,マサヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 茶谷/正洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chatani,Masahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1934〜2008年。東京工業大学名誉教授。工学博士。一級建築士。折り紙建築を創始。 |
| 記述形典拠コード | 110000645380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000645380000 |
| 著者 | 茶谷/亜矢‖著 |
| 著者ヨミ | チャタニ,アヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 茶谷/亜矢 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chatani,Aya |
| 著者標目(著者紹介) | 有限会社オリガミアーキテクチャー代表取締役。一級建築士。著書に「立体折り紙アート」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110006144880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006144880000 |
| 件名標目(漢字形) | 折紙・切紙 |
| 件名標目(カタカナ形) | オリガミ/キリガミ |
| 件名標目(ローマ字形) | Origami/kirigami |
| 件名標目(典拠コード) | 511081400000000 |
| 出版者 | 彰国社 |
| 出版者ヨミ | ショウコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shokokusha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 切る、折る、ひらく…。グランドキャニオン、ストーンヘンジ、ギザのピラミッド、富士山など、世界遺産の折り紙作品の図案を紹介する。つくり方の工程写真付き。カヴァーそでに定規・分度器あり。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050120000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-395-27050-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-395-27050-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.1 |
| TRCMARCNo. | 18058017 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3081 |
| 出版者典拠コード | 310000174570000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | D |
| NDC8版 | 754.9 |
| NDC9版 | 754.9 |
| NDC10版 | 754.9 |
| 図書記号 | チオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2092 |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| テキストの言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181221 |
| 一般的処理データ | 20181218 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181218 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |