タイトル
|
防災福祉コミュニティ形成のために
|
タイトルヨミ
|
ボウサイ/フクシ/コミュニティ/ケイセイ/ノ/タメ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bosai/fukushi/komyuniti/keisei/no/tame/ni
|
サブタイトル
|
実践編
|
サブタイトルヨミ
|
ジッセンヘン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jissenhen
|
サブタイトル
|
公助をベースとした自助・互助・共助
|
サブタイトルヨミ
|
コウジョ/オ/ベース/ト/シタ/ジジョ/ゴジョ/キョウジョ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kojo/o/besu/to/shita/jijo/gojo/kyojo
|
著者
|
川村/匡由‖著
|
著者ヨミ
|
カワムラ,マサヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川村/匡由
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamura,Masayoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
社会保障学者。武蔵野大学名誉教授。福祉デザイン研究所所長。地域サロン「ぷらっと」主宰。著書に「大都市災害と防災福祉コミュニティ」「地方災害と防災福祉コミュニティ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000310830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000310830000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
出版者
|
大学教育出版
|
出版者ヨミ
|
ダイガク/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daigaku/Kyoiku/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
災害に見舞われたらどのように生命や財産、生活を守り、復旧・復興のための共助に努めるべきか。浅間山「天明の大噴火」の教訓をもとに、防災福祉コミュニティ形成のために役立つ知識・情報をまとめる。チェックリスト付き。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86429-990-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86429-990-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
19000043
|
出版地,頒布地等
|
岡山
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4554
|
出版者典拠コード
|
310000410430000
|
ページ数等
|
163p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369.3
|
NDC9版
|
369.3
|
NDC10版
|
369.3
|
図書記号
|
カボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p143〜144
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2093
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181228
|
一般的処理データ
|
20181227 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|