タイトル
|
野の花写真
|
タイトルヨミ
|
ノ/ノ/ハナ/シャシン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
No/no/hana/shashin
|
サブタイトル
|
撮影のテクニックと実践
|
サブタイトルヨミ
|
サツエイ/ノ/テクニック/ト/ジッセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Satsuei/no/tekunikku/to/jissen
|
サブタイトル
|
デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木
|
サブタイトルヨミ
|
デジタル/カメラ/デ/タノシム/シキ/オリオリ/ノ/ソウモク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dejitaru/kamera/de/tanoshimu/shiki/oriori/no/somoku
|
シリーズ名
|
かんたんフォトLife
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カンタン/フォト/ライフ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kantan/foto/raifu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カンタン/フォト/Life
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608723000000000
|
著者
|
いがり/まさし‖文・写真
|
著者ヨミ
|
イガリ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いがり/まさし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Igari,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。関西学院大学文学部美学科中退。写真家、植物研究家。著書に「日本のスミレ」「四季の野の花図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
110002340170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002340170000
|
件名標目(漢字形)
|
写真-撮影(生物)
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャシン-サツエイ(セイブツ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shashin-satsuei(seibutsu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510899010060000
|
件名標目(漢字形)
|
花
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
件名標目(典拠コード)
|
510554600000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1980
|
内容紹介
|
「野の花」あるいは「野生植物」の撮り方をテーマに、カメラの選び方などの基本から、被写体ごとの撮影テクニックまで、作例を挙げながら解説。200種におよぶ草木の撮影地と詳細な撮影データも掲載。見返しにも写真あり。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170080000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-297-10236-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-297-10236-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19000497
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者典拠コード
|
310000166720000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
743.6
|
NDC9版
|
743.6
|
NDC10版
|
743.6
|
図書記号
|
イノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2093
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181228
|
一般的処理データ
|
20181221 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|