資料詳細・全項目

タイトル あらすじ論語と算盤
タイトルヨミ アラスジ/ロンゴ/ト/ソロバン
タイトル標目(ローマ字形) Arasuji/rongo/to/soroban
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) タカラジマシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Takarajimasha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605421700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 528
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 528
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000528
シリーズ名標目(シリーズコード) 201013
版および書誌的来歴に関する注記 「ざっくり読書論語と算盤」(2025年刊)に改題,再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ザックリ/ドクショ/ロンゴ/ト/ソロバン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Zakkuri/dokusho/rongo/to/soroban
著作(漢字形) あらすじ論語と算盤
著作(カタカナ形) アラスジ/ロンゴ/ト/ソロバン
著作(ローマ字形) Arasuji/rongo/to/soroban
著作(典拠コード) 800000367460000
著者 渋澤/健‖監修
著者ヨミ シブサワ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/健
著者標目(ローマ字形) Shibusawa,Ken
記述形典拠コード 110003652180001
著者標目(統一形典拠コード) 110003652180000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/栄一
個人件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シブサワ,エイイチ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000491650000
件名標目(漢字形) 論語と算盤
件名標目(カタカナ形) ロンゴ/ト/ソロバン
件名標目(ローマ字形) Rongo/to/soroban
件名標目(典拠コード) 530434400000000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
本体価格 ¥800
内容紹介 「日本資本主義の父」と称えられる渋沢栄一がお金と道徳の大切さを説いた名著「論語と算盤」を400字に要約し、知っておきたいキーワードを加え補説する。各章末に渋沢栄一の玄孫である渋澤健のコメントも掲載。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 090020010010
ISBN(13桁) 978-4-8002-9194-3
ISBN(10桁) 978-4-8002-9194-3
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19005749
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者典拠コード 310000434180000
ページ数等 255p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 335.13
NDC9版 335.13
NDC10版 335.13
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p255
『週刊新刊全点案内』号数 2098
新継続コード 201013
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250509
一般的処理データ 20190206 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc