タイトル
|
教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A
|
タイトルヨミ
|
オシエテ/アケハシ/センセイ/ナニカ/ホカ/ノ/コ/ト/チガウ/エイチエスシー/ノ/ソダテカタ/キュー/アンド/エー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oshiete/akehashi/sensei/nanika/hoka/no/ko/to/chigau/eichiesushi/no/sodatekata/kyu/ando/e
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オシエテ/アケハシ/センセイ/ナニカ/ホカ/ノ/コ/ト/チガウ/HSC/ノ/ソダテカタ/Q/&/A
|
著者
|
明橋/大二‖著
|
著者ヨミ
|
アケハシ,ダイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
明橋/大二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akehashi,Daiji
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和34年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。子育てカウンセラー、精神科医。真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。
|
記述形典拠コード
|
110003554500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003554500000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510878400000000
|
出版者
|
1万年堂出版
|
出版者ヨミ
|
イチマンネンドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ichimannendo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
人と違う子を育てようとするならば、人と違う親になる覚悟が必要。HSC=ひといちばい敏感な子を育てる親からの子育ての悩みに、Q&A形式で答える。教育関係者に理解してもらいたいとき、コピーして渡せるページ付き。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86626-039-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86626-039-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.2
|
TRCMARCNo.
|
19007624
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4752
|
出版者典拠コード
|
310001101190000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
NDC10版
|
379.9
|
図書記号
|
アオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2100
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190222
|
一般的処理データ
|
20190219 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|