| タイトル | いま知っておきたい「みらいのお金」の話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イマ/シッテ/オキタイ/ミライ/ノ/オカネ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ima/shitte/okitai/mirai/no/okane/no/hanashi |
| 著者 | 松田/学‖著 |
| 著者ヨミ | マツダ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松田/学 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuda,Manabu |
| 著者標目(著者紹介) | 元衆議院議員、元財務官僚。松田政策研究所代表、バサルト株式会社社長。東京大学大学院客員教授。未来社会プロデューサー。著書に「サイバーセキュリティと仮想通貨が日本を救う」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000919630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000919630000 |
| 件名標目(漢字形) | 仮想通貨 |
| 件名標目(カタカナ形) | カソウ/ツウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaso/tsuka |
| 件名標目(典拠コード) | 511985600000000 |
| 出版者 | アスコム |
| 出版者ヨミ | アスコム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asukomu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 新しい経済の仕組みの中で幸せに暮らすための入門書。仮想通貨と電子マネーは何が違うのか。現金はいらなくなるのか。仮想通貨は危ないのか。そんな素朴な疑問から、これからの社会を解き明かす。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7762-1034-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7762-1034-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.3 |
| TRCMARCNo. | 19008047 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0210 |
| 出版者典拠コード | 310001231560001 |
| ページ数等 | 348p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 338 |
| NDC9版 | 338 |
| NDC10版 | 338 |
| 図書記号 | マイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2101 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190301 |
| 一般的処理データ | 20190222 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |