| タイトル | AI社会の歩き方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エーアイ/シャカイ/ノ/アルキカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eai/shakai/no/arukikata |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | AI/シャカイ/ノ/アルキカタ |
| サブタイトル | 人工知能とどう付き合うか |
| サブタイトルヨミ | ジンコウ/チノウ/ト/ドウ/ツキアウカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jinko/chino/to/do/tsukiauka |
| シリーズ名 | DOJIN選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジン/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojin/sensho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | DOJIN/センショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607420600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 80 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 80 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000080 |
| 著者 | 江間/有沙‖著 |
| 著者ヨミ | エマ,アリサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江間/有沙 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ema,Arisa |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同大学政策ビジョン研究センター特任講師。博士(学術)。専門は科学技術社会論。日本ディープラーニング協会理事等。 |
| 記述形典拠コード | 110005623970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005623970000 |
| 件名標目(漢字形) | 人工知能 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンコウ/チノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinko/chino |
| 件名標目(典拠コード) | 511271700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報と社会 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/ト/シャカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/to/shakai |
| 件名標目(典拠コード) | 510976000000000 |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kagaku/Dojin |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 人工知能が社会に浸透するとき、起こる変化とは。「人工知能と社会」というテーマで、どんな人やコミュニティが何を議論しているのか、その舞台裏も含めて整理。楽観論でも悲観論でもない、人工知能との付き合い方を考える。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7598-1680-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7598-1680-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| TRCMARCNo. | 19009136 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0921 |
| 出版者典拠コード | 310000163960000 |
| ページ数等 | 266p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 007.1 |
| NDC9版 | 007.13 |
| NDC10版 | 007.13 |
| 図書記号 | エエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2019/06/16 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2116 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2101 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190621 |
| 一般的処理データ | 20190226 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190226 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |