トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル アメリカ人の見たゴジラ、日本人の見たゴジラ
タイトルヨミ アメリカジン/ノ/ミタ/ゴジラ/ニホンジン/ノ/ミタ/ゴジラ
タイトル標目(ローマ字形) Amerikajin/no/mita/gojira/nihonjin/no/mita/gojira
並列タイトル NUCLEAR MONSTERS TRANSCENDING BORDERS
著者 池田/淑子‖編著
著者ヨミ イケダ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池田/淑子
著者標目(ローマ字形) Ikeda,Yoshiko
著者標目(著者紹介) 立命館大学国際関係学部教授。専門は記号学、カルチュラルスタディーズ。著書に「映画に見る日米相互イメージの変容」がある。
記述形典拠コード 110004578680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004578680000
件名標目(漢字形) ゴジラ(映画)
件名標目(カタカナ形) ゴジラ(エイガ)
件名標目(ローマ字形) Gojira(eiga)
件名標目(典拠コード) 530056300000000
出版者 大阪大学出版会
出版者ヨミ オオサカ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Osaka/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2000
内容紹介 「ゴジラ」はなぜ半世紀以上も日米で愛されているのか。ゴジラを愛してやまない日米の6人の研究者が、ゴジラ表象の正体を明らかにし、日米両国でゴジラ映画が長く受容されてきた理由を解き明かす。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160140010000
ISBN(13桁) 978-4-87259-670-0
ISBN(10桁) 978-4-87259-670-0
ISBNに対応する出版年月 2019.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19017572
出版地,頒布地等 吹田
出版年月,頒布年月等 2019.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0877
出版者典拠コード 310000508750000
ページ数等 9,278p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
NDC10版 778.21
図書記号 イア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/06/30
『週刊新刊全点案内』号数 2107
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2118
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190705
一般的処理データ 20190411 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190411
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル ゴジラと歴史
タイトル(カタカナ形) ゴジラ/ト/レキシ
タイトル(ローマ字形) Gojira/to/rekishi
責任表示 グレゴリー・M.フルーグフェルダー‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フルーグフェルダー,グレゴリ M.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Pflugfelder,Gregory M.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グレゴリー/M/フルーグフェルダー
責任表示(ローマ字形) Furuguferuda,Guregori M.
記述形典拠コード 120000231360002
統一形典拠コード 120000231360000
収録ページ 2-34
タイトル ゴジラとタイムズスクエア
タイトル(カタカナ形) ゴジラ/ト/タイムズ/スクエア
タイトル(ローマ字形) Gojira/to/taimuzu/sukuea
責任表示 グレゴリー・M.フルーグフェルダー‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フルーグフェルダー,グレゴリ M.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Pflugfelder,Gregory M.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グレゴリー/M/フルーグフェルダー
責任表示(ローマ字形) Furuguferuda,Guregori M.
記述形典拠コード 120000231360002
統一形典拠コード 120000231360000
収録ページ 36-51
タイトル ゴジラ映画に見るアメリカ人の心情
タイトル(カタカナ形) ゴジラ/エイガ/ニ/ミル/アメリカジン/ノ/シンジョウ
タイトル(ローマ字形) Gojira/eiga/ni/miru/amerikajin/no/shinjo
タイトル関連情報 『怪獣王ゴジラ』から『モスラ対ゴジラ』まで
責任表示 池田/淑子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イケダ,ヨシコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池田/淑子
責任表示(ローマ字形) Ikeda,Yoshiko
記述形典拠コード 110004578680000
統一形典拠コード 110004578680000
収録ページ 52-91
タイトル モンスター・ビジネス
タイトル(カタカナ形) モンスター/ビジネス
タイトル(ローマ字形) Monsuta/bijinesu
タイトル関連情報 宣伝・配給・上映 Godzilla,King of the Monsters!の歴史
責任表示 デイビッド・カラハン‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カラハン,デイビッド
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Callahan,David
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デイビッド/カラハン
責任表示(ローマ字形) Karahan,Deibiddo
記述形典拠コード 120002986150001
統一形典拠コード 120002986150000
収録ページ 92-118
タイトル ゴジラと日本映画産業
タイトル(カタカナ形) ゴジラ/ト/ニホン/エイガ/サンギョウ
タイトル(ローマ字形) Gojira/to/nihon/eiga/sangyo
責任表示 中川/涼司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカガワ,リョウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/涼司
責任表示(ローマ字形) Nakagawa,Ryoji
記述形典拠コード 110003313640000
統一形典拠コード 110003313640000
収録ページ 120-149
タイトル 西欧のためのモンスター?それとも日本のもの?
タイトル(カタカナ形) セイオウ/ノ/タメ/ノ/モンスター/ソレトモ/ニホン/ノ/モノ
タイトル(ローマ字形) Seio/no/tame/no/monsuta/soretomo/nihon/no/mono
タイトル関連情報 大怪獣の「アイデンティティ」をめぐる映画制作者の視点
責任表示 カール・ジョセフ・ユーファート‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ユーファート,カール・ジョセフ
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Ufert,Karl Joseph
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カール/ジョセフ/ユーファート
責任表示(ローマ字形) Yufato,Karu・Josefu
記述形典拠コード 120002986160001
統一形典拠コード 120002986160000
収録ページ 150-184
タイトル ゴジラと科学神話
タイトル(カタカナ形) ゴジラ/ト/カガク/シンワ
タイトル(ローマ字形) Gojira/to/kagaku/shinwa
責任表示 池田/淑子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イケダ,ヨシコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池田/淑子
責任表示(ローマ字形) Ikeda,Yoshiko
記述形典拠コード 110004578680000
統一形典拠コード 110004578680000
収録ページ 186-217
タイトル 子供時代は戻らない
タイトル(カタカナ形) コドモ/ジダイ/ワ/モドラナイ
タイトル(ローマ字形) Kodomo/jidai/wa/modoranai
タイトル関連情報 アメリカのゴジラファンとノスタルジアのイデオロギー作用
責任表示 ジークムント・シェン‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シェン,ジークムント
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Shen,Sigmund
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジークムント/シェン
責任表示(ローマ字形) Shen,Jikumunto
記述形典拠コード 120002986170001
統一形典拠コード 120002986170000
収録ページ 218-249