資料詳細・全項目

タイトル むかしのしょうぼういまのしょうぼう
タイトルヨミ ムカシ/ノ/ショウボウ/イマ/ノ/ショウボウ
タイトル標目(ローマ字形) Mukashi/no/shobo/ima/no/shobo
著者 山本/忠敬‖さく
著者ヨミ ヤマモト,タダヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/忠敬
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Tadayoshi
記述形典拠コード 110001052690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001052690000
件名標目(漢字形) 消防
件名標目(カタカナ形) ショウボウ
件名標目(ローマ字形) Shobo
件名標目(典拠コード) 510965500000000
学習件名標目(漢字形) 消防
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウ
学習件名標目(ローマ字形) Shobo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540442900000000
学習件名標目(漢字形) 消防車
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shobosha
学習件名標目(典拠コード) 540443300000000
学習件名標目(漢字形) 消防士
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウシ
学習件名標目(ローマ字形) Shoboshi
学習件名標目(典拠コード) 540681900000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥900
内容紹介 延焼を防ぐためにまわりの家をこわすだけだった江戸時代の火消しから、消防自動車が発達した現代まで。時代を超えて、火事から人を救う消防の仕事とさまざまな消防自動車を、乗り物絵本の第一人者が描く。
児童内容紹介 カンカンカン。ひのみやぐらでかねがなる。かじだ!まちひけしは、ておしポンプをかついで、かじばにいそぎ…。1700〜1800ねんごろのひけしから、しょうぼうじどうしゃがはったつしたげんだいまで、かじからひとをすくうしょうぼうのしごとと、さまざまなしょうぼうじどうしゃをしょうかいします。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
下記の特定事項に属さない注記 かがくのとも50周年記念出版
ISBN(13桁) 978-4-8340-0290-4
ISBN(10桁) 978-4-8340-0290-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.4
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19018136
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 26p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 317.79
絵本の主題分類(NDC9版) 317.79
絵本の主題分類(NDC10版) 317.79
図書記号 ヤム
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤム
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2108
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20190419
一般的処理データ 20190415 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190415
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0