トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル フィンテック
タイトルヨミ フィンテック
タイトル標目(ローマ字形) Fintekku
並列タイトル FinTech
シリーズ名 やさしく知りたい先端科学シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤサシク/シリタイ/センタン/カガク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yasashiku/shiritai/sentan/kagaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609289300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 大平/公一郎‖著
著者ヨミ オオヒラ,コウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大平/公一郎
著者標目(ローマ字形) Ohira,Koichiro
著者標目(著者紹介) 国際社会経済研究所調査研究部主幹研究員。米国公認会計士、日本証券アナリスト協会認定アナリスト。著書に「なぜ、日本でFinTechが普及しないのか」など。
記述形典拠コード 110007319640000
著者標目(統一形典拠コード) 110007319640000
件名標目(漢字形) フィンテック
件名標目(カタカナ形) フィンテック
件名標目(ローマ字形) Fintekku
件名標目(典拠コード) 511985000000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥1800
内容紹介 「金融」を「デジタルテクノロジー」を使って便利にする「フィンテック」。キャッシュレス決済をはじめ、ブロックチェーンと仮想通貨、ロボアドバイザーやインシュアテックなど、その実例やしくみをやさしく図解する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090050010000
ISBN(13桁) 978-4-422-40036-5
ISBN(10桁) 978-4-422-40036-5
ISBNに対応する出版年月 2019.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.6
TRCMARCNo. 19026556
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2019.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 174p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 338
NDC9版 338
NDC10版 338
図書記号 オフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p174
『週刊新刊全点案内』号数 2115
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20190614
一般的処理データ 20190611 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190611
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc