トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ダイヤモンドより平和がほしい
タイトルヨミ ダイヤモンド/ヨリ/ヘイワ/ガ/ホシイ
タイトル標目(ローマ字形) Daiyamondo/yori/heiwa/ga/hoshii
サブタイトル 子ども兵士・ムリアの告白
サブタイトルヨミ コドモ/ヘイシ/ムリア/ノ/コクハク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/heishi/muria/no/kokuhaku
著者 後藤/健二‖著
著者ヨミ ゴトウ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/健二
著者標目(ローマ字形) Goto,Kenji
著者標目(付記事項(生没年)) 1967〜
著者標目(著者紹介) 1967年宮城県生まれ。ジャーナリスト。インデペンデント・プレス設立。子どもたちにカメラを向け、NHK「ETV特集」等で伝えている。著書に「ようこそボクらの学校へ」がある。
記述形典拠コード 110004082740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004082740000
件名標目(漢字形) シエラレオネ
件名標目(カタカナ形) シエラレオネ
件名標目(ローマ字形) Shierareone
件名標目(典拠コード) 520023000000000
学習件名標目(漢字形) シエラレオネ
学習件名標目(カタカナ形) シエラレオネ
学習件名標目(ローマ字形) Shierareone
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540116000000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 子ども兵士
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ヘイシ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/heishi
学習件名標目(典拠コード) 540320400000000
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540299800000000
学習件名標目(漢字形) 児童虐待
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ギャクタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jido/gyakutai
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540250200000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 アフリカの西部に位置するシエラレオネ。ダイヤモンドの産地として知られるが、その利益は戦争の費用となり、武器にかえられ、そして、その銃を、子どもも握ったのだ…。「やぶの殺し屋」と呼ばれていた元・子ども兵士を取材。
児童内容紹介 アフリカの西部、太平洋岸に位置するシエラレオネという国に住む人は、世界で一番寿命が短いとして知られています。優良なダイヤモンドの産地であるがゆえに、いつも利権あらそいの抗争に巻きこまれていたのでした。戦争で破壊しつくされた町で、生き残った人々がどう生活しているのかを追います。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(10桁) 4-8113-8001-0
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05036771
Gコード 31567933
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 105p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 302.4424
NDC9版 302.4424
図書記号 ゴダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 歴史:p98〜100
賞の名称 産経児童出版文化賞フジテレビ賞
賞の回次(年次) 第53回
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/03/29
『週刊新刊全点案内』号数 1432
流通コード X
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20200918
一般的処理データ 20050720 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0