タイトル | 書物の愉しみ |
---|---|
タイトルヨミ | ショモツ/ノ/タノシミ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shomotsu/no/tanoshimi |
サブタイトル | 井波律子書評集 |
サブタイトルヨミ | イナミ/リツコ/ショヒョウシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inami/ritsuko/shohyoshu |
著者 | 井波/律子‖著 |
著者ヨミ | イナミ,リツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井波/律子 |
著者標目(ローマ字形) | Inami,Ritsuko |
著者標目(著者紹介) | 1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は中国文学。著書に「奇人と異才の中国史」「酒池肉林」「論語入門」など。 |
記述形典拠コード | 110000109090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000109090000 |
件名標目(漢字形) | 書評 |
件名標目(カタカナ形) | ショヒョウ |
件名標目(ローマ字形) | Shohyo |
件名標目(典拠コード) | 510934000000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 絵本から童話、小説、そして広大な書物の海へ。本を読むことが、どれほど愉しいことか-。いきいきとした好奇心と素直な驚きに溢れた文章で読者を書棚の前へといざなう、井波律子の30年間の書評を収録する。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-061345-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061345-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.6 |
TRCMARCNo. | 19028478 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201906 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 13,521,18p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 019 |
NDC9版 | 019.9 |
NDC10版 | 019.9 |
図書記号 | イシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | B01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2019/07/14 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2117 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2120 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2019/09/08 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2019/09/22 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190927 |
一般的処理データ | 20190624 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190624 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |