トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 佐原真の仕事
タイトルヨミ サハラ/マコト/ノ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Sahara/makoto/no/shigoto
タイトル標目(全集典拠コード) 718792200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
タイトル標目(全集コード) 201410
多巻タイトル 衣食住の考古学
多巻タイトルヨミ イショクジュウ/ノ/コウコガク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ishokuju/no/kokogaku
著者 佐原/真‖著
著者ヨミ サハラ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐原/真
著者標目(ローマ字形) Sahara,Makoto
記述形典拠コード 110000472510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000472510000
著者 金関/恕‖編
著者ヨミ カナセキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/恕
著者標目(ローマ字形) Kanaseki,Hiroshi
記述形典拠コード 110000280470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000280470000
著者 春成/秀爾‖編
著者ヨミ ハルナリ,ヒデジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 春成/秀爾
著者標目(ローマ字形) Harunari,Hideji
記述形典拠コード 110001289240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001289240000
件名標目(漢字形) 考古学
件名標目(カタカナ形) コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kokogaku
件名標目(典拠コード) 510776900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814270000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 食生活-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510986610070000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 服装-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) フクソウ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Fukuso-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511352310070000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 住居-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジュウキョ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jukyo-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510921110030000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 古代の食生活はどうだったか。着飾ることや、高い建物を建てることと、社会との関係は何か。北海道から沖縄まで、地域的特性にも光をあてつつ、人間の営みを温かく見つめた古代文化論。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010010000
ISBN(10桁) 4-00-027115-6
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05037061
Gコード 31567695
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 9,365,5p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
図書記号 ササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.3
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1432
配本回数 全6巻5配
新継続コード 201410
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20050722
一般的処理データ 20050720 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 原始の男女
タイトル(カタカナ形) ゲンシ/ノ/ダンジョ
タイトル(ローマ字形) Genshi/no/danjo
収録ページ 1-10
タイトル 海の幸と山の幸
タイトル(カタカナ形) ウミ/ノ/サチ/ト/ヤマ/ノ/サチ
タイトル(ローマ字形) Umi/no/sachi/to/yama/no/sachi
収録ページ 12-56
タイトル 食器における共用器・銘々器・属人器
タイトル(カタカナ形) ショッキ/ニ/オケル/キョウヨウキ/メイメイキ/ゾクジンキ
タイトル(ローマ字形) Shokki/ni/okeru/kyoyoki/meimeiki/zokujinki
収録ページ 57-92
タイトル 先史時代のムシ歯
タイトル(カタカナ形) センシ/ジダイ/ノ/ムシバ
タイトル(ローマ字形) Senshi/jidai/no/mushiba
収録ページ 93-127
タイトル 北海道と沖縄
タイトル(カタカナ形) ホッカイドウ/ト/オキナワ
タイトル(ローマ字形) Hokkaido/to/okinawa
収録ページ 128-187
タイトル 着る飾るの過去・現在・将来
タイトル(カタカナ形) キル/カザル/ノ/カコ/ゲンザイ/ショウライ
タイトル(ローマ字形) Kiru/kazaru/no/kako/genzai/shorai
収録ページ 190-253
タイトル お面の考古学
タイトル(カタカナ形) オメン/ノ/コウコガク
タイトル(ローマ字形) Omen/no/kokogaku
収録ページ 254-281
タイトル 縄紋・弥生時代の住まいと村
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ヤヨイ/ジダイ/ノ/スマイ/ト/ムラ
タイトル(ローマ字形) Jomon/yayoi/jidai/no/sumai/to/mura
収録ページ 282-307
タイトル 人はなぜ塔を建てるか
タイトル(カタカナ形) ヒト/ワ/ナゼ/トウ/オ/タテルカ
タイトル(ローマ字形) Hito/wa/naze/to/o/tateruka
収録ページ 308-353