| タイトル | おじいさんは川へおばあさんは山へ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オジイサン/ワ/カワ/エ/オバアサン/ワ/ヤマ/エ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ojiisan/wa/kawa/e/obasan/wa/yama/e | 
| 著者 | 森山/京‖作 | 
| 著者ヨミ | モリヤマ,ミヤコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森山/京 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Moriyama,Miyako | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929〜2018年。東京都生まれ。「きつねのこ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞、「あしたもよかった」で小学館文学賞、「まねやのオイラ旅ねこ道中」で野間児童文芸賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110001006490000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001006490000 | 
| 著者 | ささめや/ゆき‖絵 | 
| 著者ヨミ | ササメヤ,ユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ささめや/ゆき | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sasameya,Yuki | 
| 記述形典拠コード | 110001852820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001852820000 | 
| 出版者 | 理論社 | 
| 出版者ヨミ | リロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 「おじいさんは山へ芝刈りに」「おばあさんは川へ洗濯に」 いえいえ、それは昔話の中のこと。今を生きるおじいさん、おばあさんと、心弾む世界へでかけましょう-。森山京がのこした、現代のおとぎ草子。 | 
| 児童内容紹介 | あるところに、おじいさんとおばあさんがくらしていました。ある日、おじいさんは川へ魚をつりに、おばあさんは山へきのこをとりに出かけました。川ぎしについたおじいさんは、こしをおろし、つり糸をたれました。ところが、いつまでたっても、魚は1ぴきもかかりません。おばあさんも、きのこが見つからなくて…。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-652-20324-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-652-20324-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 | 
| TRCMARCNo. | 19031743 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 | 
| 出版者典拠コード | 310000201480000 | 
| ページ数等 | 62p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| NDC10版 | 913.6 | 
| 図書記号 | モオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | BFL | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2120 | 
| ベルグループコード | 08H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20190719 | 
| 一般的処理データ | 20190716 2019 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190716 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |