トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 曹操
タイトルヨミ ソウ/ソウ
タイトル標目(ローマ字形) So/so
サブタイトル 奸雄に秘められた「時代の変革者」の実像
サブタイトルヨミ カンユウ/ニ/ヒメラレタ/ジダイ/ノ/ヘンカクシャ/ノ/ジツゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kan'yu/ni/himerareta/jidai/no/henkakusha/no/jitsuzo
著者 三国志学会‖監修
著者ヨミ サンゴクシ/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三国志学会
著者標目(ローマ字形) Sangokushi/Gakkai
記述形典拠コード 210001183000000
著者標目(統一形典拠コード) 210001183000000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 曹/操
個人件名標目(ローマ字形) So,So
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ソウ,ソウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000559250000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 歴史のなかで曹操像はどう語られてきたのか。「覇者」たらしめた政治力と軍事力の源泉とは。経済・文化面でどんな功績があったのか。三国曹魏の基礎を築いた曹操の「真実の貌」を、最前線の研究者らが解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010020000
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ISBN(13桁) 978-4-634-15153-6
ISBN(10桁) 978-4-634-15153-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19031767
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 221p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 289.2
NDC9版 289.2
NDC10版 289.2
図書記号 ソソ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2120
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190719
一般的処理データ 20190716 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190716
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 『三国志演義』と「正史」の曹操像はどこが違うのか?
タイトル(カタカナ形) サンゴクシ/エンギ/ト/セイシ/ノ/ソウ/ソウ/ゾウ/ワ/ドコ/ガ/チガウ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Sangokushi/engi/to/seishi/no/so/so/zo/wa/doko/ga/chigau/noka
タイトル関連情報 三国志
責任表示 仙石/知子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) センゴク,トモコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仙石/知子
責任表示(ローマ字形) Sengoku,Tomoko
記述形典拠コード 110005256370000
統一形典拠コード 110005256370000
収録ページ 16-29
タイトル 曹操の出自はほんとうに卑しいのか?
タイトル(カタカナ形) ソウ/ソウ/ノ/シュツジ/ワ/ホントウ/ニ/イヤシイ/ノカ
タイトル(ローマ字形) So/so/no/shutsuji/wa/honto/ni/iyashii/noka
タイトル関連情報 沛国曹氏
責任表示 石井/仁‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシイ,ヒトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/仁
責任表示(ローマ字形) Ishii,Hitoshi
付記事項(生没年) 1958〜
記述形典拠コード 110003301330000
統一形典拠コード 110003301330000
収録ページ 30-45
タイトル 後世、人物像はどう評価されてきたのか?
タイトル(カタカナ形) コウセイ/ジンブツゾウ/ワ/ドウ/ヒョウカ/サレテ/キタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Kosei/jinbutsuzo/wa/do/hyoka/sarete/kita/noka
タイトル関連情報 正統論
責任表示 田中/靖彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タナカ,ヤスヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/靖彦
責任表示(ローマ字形) Tanaka,Yasuhiko
記述形典拠コード 110004218040000
統一形典拠コード 110004218040000
収録ページ 46-59
タイトル 曹操高陵の発掘調査から何がわかったのか?
タイトル(カタカナ形) ソウ/ソウ/コウリョウ/ノ/ハックツ/チョウサ/カラ/ナニ/ガ/ワカッタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) So/so/koryo/no/hakkutsu/chosa/kara/nani/ga/wakatta/noka
タイトル関連情報 曹操高陵
責任表示 佐々木/正治‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,マサハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/正治
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Masaharu
付記事項(生没年) 1973〜
記述形典拠コード 110005452460000
統一形典拠コード 110005452460000
収録ページ 60-75
タイトル 曹操が目指した理想の政治とはどのようなものだったのか?
タイトル(カタカナ形) ソウ/ソウ/ガ/メザシタ/リソウ/ノ/セイジ/トワ/ドノヨウナ/モノ/ダッタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) So/so/ga/mezashita/riso/no/seiji/towa/donoyona/mono/datta/noka
タイトル関連情報 猛政
責任表示 渡邉/義浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,ヨシヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡邉/義浩
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Yoshihiro
記述形典拠コード 110002320800000
統一形典拠コード 110002320800000
収録ページ 78-87
タイトル 軍事面での曹操の評価はどうだったのか?
タイトル(カタカナ形) グンジメン/デノ/ソウ/ソウ/ノ/ヒョウカ/ワ/ドウダッタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Gunjimen/deno/so/so/no/hyoka/wa/dodatta/noka
タイトル関連情報 青州兵
責任表示 袴田/郁一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハカマダ,ユウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 袴田/郁一
責任表示(ローマ字形) Hakamada,Yuichi
記述形典拠コード 110006862690000
統一形典拠コード 110006862690000
収録ページ 88-101
タイトル 曹操政権と魏王朝の都、それぞれの役割とは?
タイトル(カタカナ形) ソウ/ソウ/セイケン/ト/ギ/オウチョウ/ノ/ミヤコ/ソレゾレ/ノ/ヤクワリ/トワ
タイトル(ローマ字形) So/so/seiken/to/gi/ocho/no/miyako/sorezore/no/yakuwari/towa
タイトル関連情報 都城
責任表示 渡邉/将智‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,マサトモ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡邉/將智
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Masatomo
記述形典拠コード 110005411530001
統一形典拠コード 110005411530000
収録ページ 102-117
タイトル 人材登用にどんな特徴があるのか?
タイトル(カタカナ形) ジンザイ/トウヨウ/ニ/ドンナ/トクチョウ/ガ/アル/ノカ
タイトル(ローマ字形) Jinzai/toyo/ni/donna/tokucho/ga/aru/noka
タイトル関連情報 唯才主義
責任表示 高橋/康浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,ヤスヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/康浩
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Yasuhiro
付記事項(生没年) 1975〜
記述形典拠コード 110005986090000
統一形典拠コード 110005986090000
収録ページ 118-131
タイトル どのような異民族政策をとっていたのか?
タイトル(カタカナ形) ドノヨウナ/イミンゾク/セイサク/オ/トッテ/イタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Donoyona/iminzoku/seisaku/o/totte/ita/noka
タイトル関連情報 異民族
責任表示 長谷川/隆一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハセガワ,リュウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/隆一
責任表示(ローマ字形) Hasegawa,Ryuichi
付記事項(専門、世系等) 中国史
記述形典拠コード 110007235850000
統一形典拠コード 110007235850000
収録ページ 132-147
タイトル 後継者に望んだのは曹丕か曹植か?
タイトル(カタカナ形) コウケイシャ/ニ/ノゾンダ/ノワ/ソウ/ヒ/カ/ソウ/ショク/カ
タイトル(ローマ字形) Kokeisha/ni/nozonda/nowa/so/hi/ka/so/shoku/ka
タイトル関連情報 太子
責任表示 渡邉/将智‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,マサトモ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡邉/將智
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Masatomo
記述形典拠コード 110005411530001
統一形典拠コード 110005411530000
収録ページ 148-159
タイトル なぜ、文学を重視したのか?
タイトル(カタカナ形) ナゼ/ブンガク/オ/ジュウシ/シタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Naze/bungaku/o/jushi/shita/noka
タイトル関連情報 文学の宣揚
責任表示 渡邉/義浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,ヨシヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡邉/義浩
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Yoshihiro
記述形典拠コード 110002320800000
統一形典拠コード 110002320800000
収録ページ 162-173
タイトル 屯田制はなぜ成功したのか?
タイトル(カタカナ形) トンデンセイ/ワ/ナゼ/セイコウ/シタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Tondensei/wa/naze/seiko/shita/noka
タイトル関連情報 屯田制
責任表示 伊藤/涼‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,リョウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/涼
責任表示(ローマ字形) Ito,Ryo
付記事項(生没年) 1993〜
記述形典拠コード 110007560060000
統一形典拠コード 110007560060000
収録ページ 174-187
タイトル 時代の変革期に採用した税制政策の中身とは?
タイトル(カタカナ形) ジダイ/ノ/ヘンカクキ/ニ/サイヨウ/シタ/ゼイセイ/セイサク/ノ/ナカミ/トワ
タイトル(ローマ字形) Jidai/no/henkakuki/ni/saiyo/shita/zeisei/seisaku/no/nakami/towa
タイトル関連情報 戸調制
責任表示 柿沼/陽平‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カキヌマ,ヨウヘイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柿沼/陽平
責任表示(ローマ字形) Kakinuma,Yohei
記述形典拠コード 110005276190000
統一形典拠コード 110005276190000
収録ページ 188-201
タイトル なぜ、料理本『魏武四時食制』を著したのか?
タイトル(カタカナ形) ナゼ/リョウリボン/ギブ/シイジ/ショクセイ/オ/アラワシタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Naze/ryoribon/gibu/shiiji/shokusei/o/arawashita/noka
タイトル関連情報 魏武四時食制
責任表示 石井/仁‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシイ,ヒトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/仁
責任表示(ローマ字形) Ishii,Hitoshi
付記事項(生没年) 1958〜
記述形典拠コード 110003301330000
統一形典拠コード 110003301330000
収録ページ 202-214