タイトル
|
昭和『のりもの』ヒーロー
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/ノリモノ/ヒーロー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/norimono/hiro
|
サブタイトル
|
光り輝いたあの時代へ…
|
サブタイトルヨミ
|
ヒカリ/カガヤイタ/アノ/ジダイ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hikari/kagayaita/ano/jidai/e
|
シリーズ名
|
のりもの選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Norimono/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606898300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
16
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
16
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000016
|
著者
|
藤田/馨‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/馨
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Kaoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年神奈川県生まれ。明治大学商学部卒業。証券会社を経て、外資系金融コンサルタント会社に勤務。本業のかたわら、日本全国の「のりもの」をウォッチングする日々を続ける。
|
記述形典拠コード
|
110004463840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004463840000
|
件名標目(漢字形)
|
乗物-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Norimono-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511804710010000
|
出版者
|
イカロス出版
|
出版者ヨミ
|
イカロス/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikarosu/Shuppan
|
本体価格
|
¥1619
|
内容紹介
|
戦後復興を支えたオート3輪やボンネットバスから、マイカー時代を切り開いた国産車。技術立国、ニッポンの礎を築いた東海道新幹線、YS-11…。「昭和」の一時代を築いたヒーローたちの足跡を追う。
|
ジャンル名
|
71
|
ISBN(10桁)
|
4-87149-708-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05037964
|
Gコード
|
31570957
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0420
|
出版者典拠コード
|
310000161250000
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
536.021
|
NDC9版
|
536.021
|
図書記号
|
フシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1433
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161222
|
一般的処理データ
|
20050727 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050727
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|