トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 縄文文化の繁栄と衰退
タイトルヨミ ジョウモン/ブンカ/ノ/ハンエイ/ト/スイタイ
タイトル標目(ローマ字形) Jomon/bunka/no/han'ei/to/suitai
シリーズ名 先史文化研究の新展開
シリーズ名標目(カタカナ形) センシ/ブンカ/ケンキュウ/ノ/シンテンカイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Senshi/bunka/kenkyu/no/shintenkai
シリーズ名標目(典拠コード) 609474200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 阿部/芳郎‖編
著者ヨミ アベ,ヨシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/芳郎
著者標目(ローマ字形) Abe,Yoshiro
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。明治大学文学研究科史学博士課程中途退学。同大学文学部教授。同大学資源利用史研究クラスター代表。博士(史学)。
記述形典拠コード 110003908340000
著者標目(統一形典拠コード) 110003908340000
シリーズの責任表示 明治大学資源利用史研究クラスター‖[編]
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) メイジ/ダイガク/シゲン/リヨウシ/ケンキュウ/クラスター
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 明治大学資源利用史研究クラスター
シリーズの著者標目(ローマ字形) Meiji/Daigaku/Shigen/Riyoshi/Kenkyu/Kurasuta
シリーズの記述系典拠コード 210001587330000
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210001587330000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥6400
内容紹介 人類主体の資源化のメカニズムが資源利用史という視点から見えてくる。縄文時代の停滞や衰退としてこれまで評価されてきた縄文時代後期から晩期の地域社会の実態を、資源利用史という概念を用いて解明する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-639-02682-2
ISBN(10桁) 978-4-639-02682-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.9
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19039890
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 276p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
NDC10版 210.25
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2127
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190913
一般的処理データ 20190911 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 縄文後・晩期をどう考えるか
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/コウ/バンキ/オ/ドウ/カンガエルカ
タイトル(ローマ字形) Jomon/ko/banki/o/do/kangaeruka
責任表示 阿部/芳郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アベ,ヨシロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/芳郎
責任表示(ローマ字形) Abe,Yoshiro
付記事項(生没年) 1959〜
記述形典拠コード 110003908340000
統一形典拠コード 110003908340000
収録ページ 4-12
タイトル 貝塚形成と狩猟活動
タイトル(カタカナ形) カイズカ/ケイセイ/ト/シュリョウ/カツドウ
タイトル(ローマ字形) Kaizuka/keisei/to/shuryo/katsudo
責任表示 樋泉/岳二‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トイズミ,タケジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋泉/岳二
責任表示(ローマ字形) Toizumi,Takeji
記述形典拠コード 110003422950000
統一形典拠コード 110003422950000
収録ページ 15-26
タイトル 植物資源利用から見た関東地方の縄文時代後・晩期の生業
タイトル(カタカナ形) ショクブツ/シゲン/リヨウ/カラ/ミタ/カントウ/チホウ/ノ/ジョウモン/ジダイ/コウ/バンキ/ノ/セイギョウ
タイトル(ローマ字形) Shokubutsu/shigen/riyo/kara/mita/kanto/chiho/no/jomon/jidai/ko/banki/no/seigyo
責任表示 佐々木/由香‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,ユカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/由香
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Yuka
付記事項(生没年) 1974〜
記述形典拠コード 110005153940000
統一形典拠コード 110005153940000
責任表示 能城/修一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノシロ,シュウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 能城/修一
責任表示(ローマ字形) Noshiro,Shuichi
記述形典拠コード 110001339500000
統一形典拠コード 110001339500000
収録ページ 27-50
タイトル 水場遺構
タイトル(カタカナ形) ミズバ/イコウ
タイトル(ローマ字形) Mizuba/iko
責任表示 吉岡/卓真‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシオカ,タクマ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉岡/卓真
責任表示(ローマ字形) Yoshioka,Takuma
記述形典拠コード 110006429760000
統一形典拠コード 110006429760000
収録ページ 51-65
タイトル 後・晩期における長期継続型地域社会の構造
タイトル(カタカナ形) コウ/バンキ/ニ/オケル/チョウキ/ケイゾクガタ/チイキ/シャカイ/ノ/コウゾウ
タイトル(ローマ字形) Ko/banki/ni/okeru/choki/keizokugata/chiiki/shakai/no/kozo
タイトル関連情報 生業と祭祀と社会構造との関係性から
責任表示 阿部/芳郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アベ,ヨシロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/芳郎
責任表示(ローマ字形) Abe,Yoshiro
付記事項(生没年) 1959〜
記述形典拠コード 110003908340000
統一形典拠コード 110003908340000
収録ページ 67-88
タイトル 関東平野における縄文時代中期・後期の食生活と社会の変化
タイトル(カタカナ形) カントウ/ヘイヤ/ニ/オケル/ジョウモン/ジダイ/チュウキ/コウキ/ノ/ショクセイカツ/ト/シャカイ/ノ/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Kanto/heiya/ni/okeru/jomon/jidai/chuki/koki/no/shokuseikatsu/to/shakai/no/henka
責任表示 米田/穣‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨネダ,ミノル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米田/穣
責任表示(ローマ字形) Yoneda,Minoru
記述形典拠コード 110004316410000
統一形典拠コード 110004316410000
収録ページ 91-110
タイトル 同位体分析からみた集団の構成と移動
タイトル(カタカナ形) ドウイタイ/ブンセキ/カラ/ミタ/シュウダン/ノ/コウセイ/ト/イドウ
タイトル(ローマ字形) Doitai/bunseki/kara/mita/shudan/no/kosei/to/ido
責任表示 日下/宗一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クサカ,ソウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日下/宗一郎
責任表示(ローマ字形) Kusaka,Soichiro
記述形典拠コード 110005977810000
統一形典拠コード 110005977810000
収録ページ 111-128
タイトル 東北地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) トウホク/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Tohoku/chiho/no/shuraku/to/isekigun
タイトル関連情報 岩手県北上市大橋遺跡とその周辺遺跡を中心に
責任表示 八木/勝枝‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤギ,カツエ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/勝枝
責任表示(ローマ字形) Yagi,Katsue
記述形典拠コード 110006206700000
統一形典拠コード 110006206700000
収録ページ 131-152
タイトル 関東地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) カントウ/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Kanto/chiho/no/shuraku/to/isekigun
タイトル関連情報 飯能市加能里遺跡を中心とした入間(飯能)台地の様相
責任表示 宮内/慶介‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤウチ,ケイスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮内/慶介
責任表示(ローマ字形) Miyauchi,Keisuke
記述形典拠コード 110006429720000
統一形典拠コード 110006429720000
収録ページ 153-172
タイトル 中部地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) チュウブ/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Chubu/chiho/no/shuraku/to/isekigun
タイトル関連情報 長野県小諸市石神遺跡群と新潟県上越市籠峰遺跡を中心に
責任表示 中沢/道彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカザワ,ミチヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中沢/道彦
責任表示(ローマ字形) Nakazawa,Michihiko
記述形典拠コード 110004616120000
統一形典拠コード 110004616120000
収録ページ 173-188
タイトル 東海地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) トウカイ/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Tokai/chiho/no/shuraku/to/isekigun
責任表示 川添/和暁‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワゾエ,カズアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川添/和暁
責任表示(ローマ字形) Kawazoe,Kazuaki
記述形典拠コード 110004389920000
統一形典拠コード 110004389920000
収録ページ 191-212
タイトル 四国地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) シコク/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Shikoku/chiho/no/shuraku/to/isekigun
責任表示 中村/豊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカムラ,ユタカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/豊
責任表示(ローマ字形) Nakamura,Yutaka
付記事項(生没年) 1970〜
記述形典拠コード 110004974430000
統一形典拠コード 110004974430000
収録ページ 213-228
タイトル 山陰地方の縄文時代遺跡群と集落像
タイトル(カタカナ形) サンイン/チホウ/ノ/ジョウモン/ジダイ/イセキグン/ト/シュウラクゾウ
タイトル(ローマ字形) San'in/chiho/no/jomon/jidai/isekigun/to/shurakuzo
責任表示 濱田/竜彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハマダ,タツヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜田/竜彦
責任表示(ローマ字形) Hamada,Tatsuhiko
記述形典拠コード 110004706690001
統一形典拠コード 110004706690000
収録ページ 229-252
タイトル 九州地方の集落と遺跡群
タイトル(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ/ノ/シュウラク/ト/イセキグン
タイトル(ローマ字形) Kyushu/chiho/no/shuraku/to/isekigun
責任表示 宮地/聡一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤジ,ソウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮地/聡一郎
責任表示(ローマ字形) Miyaji,Soichiro
記述形典拠コード 110005196080000
統一形典拠コード 110005196080000
収録ページ 253-272