| タイトル | 民法 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンポウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Minpo | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 700519800000000 | 
| 巻次 | 1 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| タイトル標目(全集コード) | 200341 | 
| 多巻タイトル | 総則・物権総論 | 
| 多巻タイトルヨミ | ソウソク/ブッケン/ソウロン | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sosoku/bukken/soron | 
| 著者 | 内田/貴‖著 | 
| 著者ヨミ | ウチダ,タカシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/貴 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Takashi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1954年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学法学部教授。著書に「契約の時代」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000150750000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000150750000 | 
| 件名標目(漢字形) | 民法 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ミンポウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Minpo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511411100000000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 民法-総則 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ミンポウ-ソウソク | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Minpo-sosoku | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511411110040000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 物権法 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ブッケンホウ | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Bukkenho | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511359000000000 | 
| 出版者 | 東京大学出版会 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai | 
| 本体価格 | ¥3200 | 
| 内容紹介 | 民法を学ぶ愉しさに溢れた、独習者・予習者用テキスト。判例をベースにした「設例」により、具体的な解釈論を展開。現代語化に完全対応、最新の判例や学説を盛り込んだ、2000年刊に次ぐ第3版。 | 
| ジャンル名 | 31 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 080050000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-13-032331-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 | 
| TRCMARCNo. | 05038895 | 
| Gコード | 31573124 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 | 
| 出版者典拠コード | 310000185410000 | 
| ページ数等 | 21,505p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| NDC8版 | 324 | 
| NDC9版 | 324 | 
| 図書記号 | ウミ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 324.1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 324.1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 324.2 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 324.2 | 
| 利用対象 | O | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻頭p20〜21 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1434 | 
| 版表示 | 第3版 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20100305 | 
| 一般的処理データ | 20050802 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050802 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| 第1階層目次タイトル | 第1部 序説 | 
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 序章 民法への道案内 | 
| 第2階層目次タイトル | 第1章 民法総論 | 
| 第1階層目次タイトル | 第2部 総則 | 
| 第2階層目次タイトル | 第2章 契約の成立 | 
| 第2階層目次タイトル | 第3章 契約の主体 | 
| 第2階層目次タイトル | 第4章 代理 | 
| 第2階層目次タイトル | 第5章 法人 | 
| 第2階層目次タイトル | 第6章 契約の有効性 | 
| 第2階層目次タイトル | 第7章 契約の効力発生時期 | 
| 第2階層目次タイトル | 第8章 時効 | 
| 第2階層目次タイトル | 第9章 法律行為 | 
| 第1階層目次タイトル | 第3部 物権 | 
| 第2階層目次タイトル | 第10章 物権法序説 | 
| 第2階層目次タイトル | 第11章 物 | 
| 第2階層目次タイトル | 第12章 所有権の内容 | 
| 第2階層目次タイトル | 第13章 所有権の効力 | 
| 第2階層目次タイトル | 第14章 所有権の取得 | 
| 第2階層目次タイトル | 第15章 共同所有関係 | 
| 第2階層目次タイトル | 第16章 占有権 | 
| 第2階層目次タイトル | 第17章 物権変動 | 
| 第1階層目次タイトル | 第4部 総括 | 
| 第2階層目次タイトル | 第18章 物権・債権・私権総括 |