タイトル
|
ブログ世界を変える個人メディア
|
タイトルヨミ
|
ブログ/セカイ/オ/カエル/コジン/メディア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Burogu/sekai/o/kaeru/kojin/media
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:We the media
|
著者
|
ダン・ギルモア‖著
|
著者ヨミ
|
ギルモア,ダン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gillmor,Dan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ダン/ギルモア
|
著者標目(ローマ字形)
|
Girumoa,Dan
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。バーモント大学卒業。コラムニスト。2005年ベンチャー「グラスルーツ・メディア・インク」を設立。
|
記述形典拠コード
|
120002258120001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002258120000
|
著者
|
平/和博‖訳
|
著者ヨミ
|
タイラ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平/和博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110004469930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004469930000
|
件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510152800000000
|
件名標目(漢字形)
|
ブログ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブログ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Burogu
|
件名標目(典拠コード)
|
511639500000000
|
件名標目(漢字形)
|
ジャーナリズム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジャーナリズム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Janarizumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510302200000000
|
件名標目(漢字形)
|
情報と社会
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/ト/シャカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/to/shakai
|
件名標目(典拠コード)
|
510976000000000
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
手軽に、瞬時に、誰でも、グローバルに情報発信ができる個人メディア「ブログ」。この新たなツールがつくり出す情報圏で、いったい何が起ころうとしているのか。押し寄せるブログ革命を理解するためのバイブル。
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(10桁)
|
4-02-250017-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.8
|
TRCMARCNo.
|
05039385
|
Gコード
|
31573668
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760000
|
ページ数等
|
417,41p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.45
|
NDC9版
|
361.45
|
図書記号
|
ギブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2005/09/05
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1438
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1434
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2005/10/09
|
掲載日
|
2006/03/26
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060331
|
一般的処理データ
|
20050804 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050804
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|