タイトル | どこでも刑法#総論 |
---|---|
タイトルヨミ | ドコデモ/ケイホウ/ソウロン |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokodemo/keiho/soron |
著者 | 和田/俊憲‖著 |
著者ヨミ | ワダ,トシノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/俊憲 |
著者標目(ローマ字形) | Wada,Toshinori |
著者標目(著者紹介) | 昭和50年東京生まれ。東京大学法学部卒業。慶應義塾大学教授。著書に「鉄道と刑法のはなし」など。 |
記述形典拠コード | 110005919650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005919650000 |
件名標目(漢字形) | 刑法 |
件名標目(カタカナ形) | ケイホウ |
件名標目(ローマ字形) | Keiho |
件名標目(典拠コード) | 510689200000000 |
出版者 | 有斐閣 |
出版者ヨミ | ユウヒカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 刑法総論の入門的テキスト。すべての項目を4頁あるいは6頁で解説し、前から順に読めば刑法総論の全体像が摑めるように構成。1巡目で犯罪の基本構造を理解し、2巡目で肉づけを行う。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 080070000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-641-13939-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-641-13939-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
TRCMARCNo. | 19044459 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
出版者典拠コード | 310000200170000 |
ページ数等 | 16,189p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 326.1 |
NDC9版 | 326.1 |
NDC10版 | 326.1 |
図書記号 | ワド |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2131 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20191011 |
一般的処理データ | 20191007 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191007 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |