トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 折口信夫
タイトルヨミ オリクチ/シノブ
タイトル標目(ローマ字形) Orikuchi/shinobu
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) オリグチ/シノブ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Origuchi/shinobu
サブタイトル 山のことぶれ
サブタイトルヨミ ヤマ/ノ/コトブレ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yama/no/kotobure
シリーズ名 STANDARD BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) スタンダード/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) STANDARD BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Sutandado/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) STANDARD/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609038300000000
著者 折口/信夫‖著
著者ヨミ オリグチ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 折口/信夫
著者標目(ローマ字形) Origuchi,Shinobu
著者標目(著者紹介) 1887〜1953年。大阪府生まれ。國學院大學国文科卒。同大學教授、慶應義塾大学教授を務めた。文学博士。民俗学者。国文学者・歌人・詩人。
記述形典拠コード 110000250390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000250390000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 マレビトやヨリシロなど独創的な概念を通じ、古代の人々の考えと生活を明らかにしようとした折口信夫。民俗学、国文学、芸能史など、既存の学問分野を超える思想をまとめる。折口信夫をもっと知るためのブックガイドも掲載。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-582-53171-8
ISBN(10桁) 978-4-582-53171-8
ISBNに対応する出版年月 2019.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19045621
関連TRC 電子 MARC № 233046380000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 217p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 もっと折口信夫を知りたい人のためのブックガイド:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2132
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230721
一般的処理データ 20191016 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191016
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0