タイトル
|
世界からコーヒーがなくなるまえに
|
タイトルヨミ
|
セカイ/カラ/コーヒー/ガ/ナクナル/マエ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/kara/kohi/ga/nakunaru/mae/ni
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Kahvivallankumous
|
著者
|
ペトリ・レッパネン‖著
|
著者ヨミ
|
レッパネン,ペトリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Leppänen,Petri
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ペトリ/レッパネン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reppanen,Petori
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年生まれ。出版社勤務のノンフィクション・ライター。
|
記述形典拠コード
|
120003004850001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003004850000
|
著者
|
ラリ・サロマー‖著
|
著者ヨミ
|
サロマー,ラリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Salomaa,Lari
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ラリ/サロマー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saroma,Rari
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年生まれ。コーヒー業界に20年、起業しコンサルタント。
|
記述形典拠コード
|
120003004860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003004860000
|
著者
|
セルボ貴子‖訳
|
著者ヨミ
|
セルボ,タカコ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Servo,Takako
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
セルボ/タカコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Serubo,Takako
|
記述形典拠コード
|
120002493310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002493310000
|
件名標目(漢字形)
|
コーヒー
|
件名標目(カタカナ形)
|
コーヒー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kohi
|
件名標目(典拠コード)
|
510158700000000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
出版者
|
青土社
|
出版者ヨミ
|
セイドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seidosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
大量消費と気候変動のせいで、私たちが今までのようにコーヒーを飲める日は終わりを迎えつつある。コーヒーを次世代にも残すために何をすべきなのか。コーヒーの未来を、また食の未来を考えるための一冊。見返しに地図あり。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7917-7224-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7917-7224-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19046865
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3978
|
出版者典拠コード
|
310000179630000
|
ページ数等
|
224p 図版16p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
617.3
|
NDC9版
|
617.3
|
NDC10版
|
617.3
|
図書記号
|
レセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2133
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fin
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191025
|
一般的処理データ
|
20191024 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191024
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|