タイトル
|
あて字の素姓
|
タイトルヨミ
|
アテジ/ノ/スジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ateji/no/sujo
|
サブタイトル
|
常用漢字表「付表」の辞典
|
サブタイトルヨミ
|
ジョウヨウ/カンジヒョウ/フヒョウ/ノ/ジテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Joyo/kanjihyo/fuhyo/no/jiten
|
著者
|
田島/優‖著
|
著者ヨミ
|
タジマ,マサル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田島/優
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tajima,Masaru
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年愛知県生まれ。名古屋大学大学院満期退学。愛知県立大学教授、宮城学院女子大学教授を経て、明治大学法学部教授。博士(文学)。著書に「現代漢字の世界」など。
|
記述形典拠コード
|
110003095100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003095100000
|
件名標目(漢字形)
|
当て字
|
件名標目(カタカナ形)
|
アテジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ateji
|
件名標目(典拠コード)
|
512012600000000
|
出版者
|
風媒社
|
出版者ヨミ
|
フウバイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fubaisha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
「明日」「玄人」「祝詞」「土産」「若人」…。常用漢字表の「付表」に示された116語を取り上げ、それぞれの語がどのような歴史を持ち、またその語と漢字表記との結びつきについて、一語一語明らかにする。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8331-2105-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8331-2105-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19050995
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7302
|
出版者典拠コード
|
310000194170000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC9版
|
811.2
|
NDC10版
|
811.2
|
図書記号
|
タア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p205〜207
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2137
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191122
|
一般的処理データ
|
20191120 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|