トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル イッカク
タイトルヨミ イッカク
タイトル標目(ローマ字形) Ikkaku
シリーズ名 イラストで学ぼう!北極圏の動物たち
シリーズ名標目(カタカナ形) イラスト/デ/マナボウ/ホッキョクケン/ノ/ドウブツタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Irasuto/de/manabo/hokkyokuken/no/dobutsutachi
シリーズ名標目(典拠コード) 609497000000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Narwhal
著者 Solomon Awa‖[著]
著者ヨミ アワ,ソロモン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Awa,Solomon
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Solomon/Awa
著者標目(ローマ字形) Awa,Soromon
著者標目(著者紹介) 1959年ヌナブト準州生まれ。亡き母からアザラシの毛皮等の伝統工芸品の縫製、亡き父から彫刻を学ぶ。ヌナブト北極大学で伝統や逸話について教える。キキタニイヌイット協会でも働いている。
記述形典拠コード 120003009170001
著者標目(統一形典拠コード) 120003009170000
著者 Hwei Lim‖[画]
著者ヨミ リム,フェイ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lim,Hwei
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Hwei/Lim
著者標目(ローマ字形) Rimu,Fei
記述形典拠コード 120003009180001
著者標目(統一形典拠コード) 120003009180000
著者 坪田/敏男‖監訳
著者ヨミ ツボタ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坪田/敏男
著者標目(ローマ字形) Tsubota,Toshio
記述形典拠コード 110002962760000
著者標目(統一形典拠コード) 110002962760000
件名標目(漢字形) いっかく
件名標目(カタカナ形) イッカク
件名標目(ローマ字形) Ikkaku
件名標目(典拠コード) 511919700000000
学習件名標目(漢字形) いっかく
学習件名標目(カタカナ形) イッカク
学習件名標目(ローマ字形) Ikkaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540802800000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥2000
内容紹介 イッカクは、北極圏に1年中棲んでいる、中くらいの大きさのクジラ。オスは長い角のように見える長い牙を1本持っている。「北極圏の動物たち」の生態を、美しいイラストで紹介するシリーズ。
児童内容紹介 イッカクは、中くらいの大きさのクジラです。オスに長い角のように見える長い牙(きば)があります。1年中北極圏(ほっきょくけん)に棲(す)んでいて、ほかのクジラのように、冬の間別の海へ移動(いどう)することはしません。夏の間は、何百頭もの群(む)れで移動して…。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-621-30445-7
ISBN(10桁) 978-4-621-30445-7
ISBNに対応する出版年月 2019.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19052780
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 21p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 489.6
NDC9版 489.6
NDC10版 489.6
図書記号 アイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2138
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20191129
一般的処理データ 20191128 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191128
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc