タイトル
|
図説精読日本美の再発見
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/セイドク/ニホンビ/ノ/サイハッケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/seidoku/nihonbi/no/saihakken
|
サブタイトル
|
タウトの見た日本
|
サブタイトルヨミ
|
タウト/ノ/ミタ/ニホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tauto/no/mita/nihon
|
著者
|
ブルーノ・タウト‖著
|
著者ヨミ
|
タウト,ブルーノ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Taut,Bruno
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ブルーノ/タウト
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tauto,Buruno
|
著者標目(著者紹介)
|
1880〜1938年。ドイツの建築家。著書に「ニッポン」「日本文化私観」など。
|
記述形典拠コード
|
120000291980002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000291980000
|
著者
|
篠田/英雄‖訳
|
著者ヨミ
|
シノダ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
篠田/英雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinoda,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000486410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000486410000
|
著者
|
沢/良子‖編
|
著者ヨミ
|
サワ,リョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沢/良子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawa,Ryoko
|
記述形典拠コード
|
110002361250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002361250000
|
件名標目(漢字形)
|
日本建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510394900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥4300
|
内容紹介
|
タウトが日本に発見したものとは何だったのか。その思想と美学に迫る6篇を新たな角度から読み解く。ドイツの建築家ブルーノ・タウトが著した「日本美の再発見(増補改訳版)」の本文に注釈を施し、図版、解題、解説等を付す。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061376-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061376-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19053307
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
13,246,7p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521
|
NDC9版
|
521
|
NDC10版
|
521
|
図書記号
|
タズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
関連略年譜:p243〜246 文献:巻末p1〜7
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2139
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191206
|
一般的処理データ
|
20191204 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|